EV充電設備に積極的なIKEA 2018年12月29日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 最近の話題なう) ツイート 以前、ここの充電施設についてアップしましたが、 このような案内が店内にされていました。 CO2排出量については意見が分かれるところですが、 これからの時代、このようなことが進んでいくのでしょう。 確かに、IKEAに行くと充電ができて便利なので、 店に行く回数が増えました。 まんまと店の戦略に はまっているのかもしれません。 この流れでいくと、店の屋根に太陽光発電が設置 されるのでしょうかね。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 自分でシリーズ 自転車後輪のタイヤ交換 その2 太陽光発電所間移動 ネットで調べると、いろんなサイトで「タイヤ+チューブ」 のセットが販売されています。 価格は1000円~2000円が主流です。安い。 記事を読む 自宅の太陽光発電が故障!? その5 悩んだ挙句、90%SMAに心は動いていたのですが・・・。 SMAのお客様ダイヤルで何点か確認をしたところ、 現在の単相低圧パワコ 記事を読む 兵庫第七発電所 通信途絶・・・ その1 太陽光発電 この発電所、SMAパワコンなので、ウェブコネクトで 通信します。基本的に毎月の通信費用のみですので、 とても 記事を読む 融資問題 太陽光発電協会(JPEA)が「出力制御シミュレーション」をしたようです 今年に入って、新しい「出力抑制ルール」が発表されて以来、 急速に金融機関からの融資が厳しくなったことは皆さんも ご存知のことかと思います 記事を読む FIT終了後の家の売電実績 悲しい金額・・・。 太陽光発電 自宅屋根に3.86kwの太陽光発電を設置して、 10年経過したため余剰FITは終了しました。 売電金額48円案件です。 あ 記事を読む 兵庫県小野市の隠れ家的なピザ屋と喫茶店 小野市のとある場所に、知る人ぞ知る、ピザ屋と喫茶店があります。 あまり知られたくないのですが、少しだけご紹介したいと思います。 &nbs 記事を読む 新型リーフで 千葉県~兵庫県 往復しました。(往復1200km) その1 新型リーフで1泊2日モニターキャンペーンを実施しています。 我が家がお世話になっているディーラーでは2泊3日で実施しています。 記事を読む SMAパワコン+トランスの電圧出力抑制の原因と対策 その2 当社にとっても初めての組合せだったのですが、この時期多忙で あったため、設置、調整を知り合いの業者さんにまかせていました。 それも時間が 記事を読む 住宅も進化しているが、その内容は・・・。セキスイハイム 太陽光 蓄電池 ZEH 我が家をセキスイハイムで新築して はや12年が経過しようとしています。 周辺の同時期に建った家は、外壁の塗り替え等を 行っていたり 記事を読む デルタ遠隔監視装置通信途絶・・・ 太陽光発電 デルタの遠隔監視装置を3発電所で使用しています。 使い勝手は個人的には良いと思っています。 いろんな機能がありますが、ここでは省 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す