無念の降雨 太陽光発電 除草剤散布 2019年9月12日 (カテゴリ: 兵庫第10発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 最近の話題なう) ツイート 秋の雑草帝国の襲撃が加速してきている 太陽光発電所。 基本草刈り機で除草しますが、1か所試験的に 芝生を施工しようとしている場所があり、 その下地つくりに除草剤を使用しています。 除草剤で完全に雑草を駆除しておかないと、 芝生施工後にすぐ雑草に浸食されてしまいます。 その日は降雨の天気予報ではなかったので、 休日でしたが、疲れた体にむちうって、除草剤 散布に行きました。 散布完了し、帰途に向かう途中でスマホから アラートが・・・。 見てみると「雨雲接近アラート」です。 しばらくすると無常の雨。 また散布しなおしです。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 夏の作業はご用心 ブヨ(ブト) 太陽光発電 最近、虫という虫からの攻撃に遭遇している感じです。 先般、作業中、腕に打撲痛を感じました。しかし、打撲の記憶が ありません。 記事を読む 星野リゾート OMO7開業。 大阪に星野リゾートのホテル、OMO7がオープンしました。 オープン前から周辺の環境とは全く違う建物が異彩を放って いました。 いいか悪 記事を読む 太陽光発電 兵庫第4発電所,第5発電所の2か月点検に行ってきました。ここも雑草が・・・。 3月上旬から稼働を開始した兵庫第4、第5発電所。 2か月が経過したので、2か月点検に行ってきました。 発電所の状況やいかに・・・。 & 記事を読む 緊急事態宣言解除でどうなるのか・・・ やっとのことで緊急事態宣言が解除されました。 長かったです。 しかし本当の闘いはこれからです。 過去ブログでもアップしましたが、第二波 記事を読む 新電元パワコン またもや故障・・・ その2 太陽光発電 そうしている間にも、次々にアラートメールが届きました。 最初は重故障のみの表示でしたが、2回目以降は具体的な エラー内容が届きま 記事を読む 近隣の方からクレーム(パネル撤去)の要請がありました その3 訴えてやる! まずは急ぎでカーブミラーを設置をすることにしました。 パネルの移動はなかなかすぐにはできないので、取り急ぎの策です。 記事を読む 太陽光発電 出力抑制 ⇒ 家の場合 昨日、出力抑制の記事を掲載しましたが、 家の屋内表示板を操作していたら、過去の 履歴がでてきましたので、画像をアップします。 &nbs 記事を読む 支払サイトが長かったループ社 太陽光発電 ループ社と契約したことはアップしていますが、しばらく経過したので、感想を簡単に報告したいと 思います。 メリ 記事を読む この草刈方法本当かな・・・ 太陽光発電 先日、DMが届きました。 発電所の草刈りに関する内容です。 価格は平均的か少しだけ安い感じですね。 ただ草刈りの方法は、こ 記事を読む 【少し脱線 電気関連の話】 BS/CSアンテナを1.5万円でDIY設置 第1回 (全5回) 本来であれば、太陽光発電の話題を取り上げるべきですが、同類の電気工事の話題ということでご了承ください・・・。 DIYでBS/C 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す