ASPEn主催の低圧全発電所適正化に向けた見学ツアー@福山 に行ってきます 2019年6月29日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 改正FIT法, 最近の話題なう) ツイート 本日、広島県の福山で実施される見学会に 今から出発します。 (見学は西条あたりのようです) 兵庫県から参加です。 とはいえ新幹線で30分程度です。 大阪に出るより早い。 今関西は、G20の影響で 新幹線の駅はゴミも捨てられません。 また後日可能な範囲で 内容アップしたいと思います。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 あれ? ループさん、プレミアム買取終了? 太陽光発電 当社発電所の一部は、プレミアム買取をループ社に してもらっています。 通常のFIT価格に+1円です。 契約時も「特別な事情 記事を読む 太陽光発電 雑草との闘い 防草処理 よく通る国道の脇に、私の発電所と同じような「コンクリート置き基礎」の 太陽光発電所があります。 どうやら分譲のようですが、一番の驚きは、 記事を読む 太陽光発電 みなし認定 まさかの・・・ 再申請で申請日がリセット? 改正FIT法 先日アップした、4月1日15時に申請した案件が、 今だ事業認定が下りない件です。 昨日、メールが届きました。 やっと事業認定された 記事を読む 太陽光発電アドバイザー 更新しました 5年ほど前に太陽光発電アドバイザーの資格を取得して、 すっかり忘れていましたが、更新の案内が届きました。 特に、太陽光発電の 記事を読む 兵庫県小野市の隠れ家的なピザ屋と喫茶店 小野市のとある場所に、知る人ぞ知る、ピザ屋と喫茶店があります。 あまり知られたくないのですが、少しだけご紹介したいと思います。 &nbs 記事を読む 恐るべし雑草集団。防草シートの上でも根を張って生長している・・・。 とにかく生長には驚かされる雑草集団。 家で過保護に育てている観賞用植物に「爪の垢を煎じて飲んでもらいたい」です。 防草シートの上に雑草が 記事を読む 遠隔監視用ルーターの新しい試み その2 太陽光発電 今回、3Gの契約が切れる、兵庫第6発電所で導入してみました。 (メンテ技士さんからは「使えるよ」とのコメント頂いていますが) ち 記事を読む 昨今のコロナ騒ぎ・・・。 kozoの考え3 あまりに騒がれ過ぎなので書かせてください。 世の中ではコロナで大騒ぎ。 世も末のような風潮。 でも皆さん、冷静になって良く 記事を読む 太陽光発電 事業認定待ち 改正FIT法に救いの電話! 明日から売電可能になります。 4月1日に申請した事業認定が下りないため、 「地方税法第72条の4」の修正ができず、 売電できないまま3か月が経過しようとしてい 記事を読む 太陽光発電の発電コスト 目標 7円/kWh 本日、面白い記事を見つけましたので情報共有いたします。 NEDOが将来(2030年)に太陽光発電のコストを、7円/kWhにすべく、 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す