【急速充電器情報】 兵庫県庁 分かりにくい看板・・・ 2019年11月5日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 最近の話題なう, 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) ツイート ここの充電器は相当前から設置されています。 私がリーフを購入した2011年頃には既にあったような気が します。 5年程前にもらったパンフの表紙は、この充電施設です。 車の色がインパクトありすぎて、充電設備に目がいきませんが・・・。 充電方法はいたって普通ですが、看板が分かりにくい。 間違わないようにしてください。 この看板だと、茶色いビルの裏側に充電設備があると 思ってしまったのは、私だけでしょうか・・・。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 固定資産税がゼロになる新法案。市役所に提出しました。 生産性向上特別措置法 今月に法案が通過した 「 生産性向上特別措置法 」 当社が太陽光発電所を設置予定の自治体でも適用することは 分かっていましたが、や 記事を読む 所有者不明土地を再エネに活用できるかも。懸念点も多そう・・・ 今朝の日経新聞の記事です。 具体的な内容が分からないので、どのような運用が 可能なのか全くわかりませんが、所有者不明の土地を 20年の 記事を読む 【兵庫県南部気象情報】本日(1/15)は朝から想定外の雪。太陽光の発電は? ここ兵庫県南部も、めったにないような雪が降っています。 天気予報ではこれほど雪は降らないと言っていたのですが・・・。 と 記事を読む 6年目でLEAF TO HOME 壊れる・・・その2 太陽光発電 電気自動車 日産リーフ この機械のおかげで、非常にコストメリットが 出たので文句ばかり言ってられないのですが。 しかし、この対応は何とかなかな 記事を読む 電気自動車の電池容量は少なくならないの? 寿命はないの? 日産リーフ 日産リーフを含め、電気自動車にはリチウムイオン電池が採用されています。 一般的にリチウムイオン電池は、使用しているうちに容量が減っていくこ 記事を読む 急速充電情報 大阪日産販売㈱ 香里店 ここも特別なことは何もありません。 ZESP会員なら何の問題もなく充電できます。 ただ、お客様が非常に多く、充電する人も 記事を読む 太陽光発電 電力が買い取ってもらえない2019年問題 一番早いFIT買取終了が間もなくです 我が家の屋根の太陽光発電が48円/kwで買い取って もらえるようになったのが2009年。 それ 記事を読む Amazonのニセメールにご用心 そんなこと知ってる! という方もいらっしゃるとは思いますが、 注意喚起ということで。 先般、太陽光関連の物品をAmazon 記事を読む 簡単に太陽光発電のストリング・モジュールの劣化を診断できる!? 詳細はまだ全く分からないのですが、ミライトという会社が、 太陽光パネルの劣化診断装置を、今日から開催される、 太陽光発電システム施工展に 記事を読む 太陽光発電 未稼働案件の売電価格は? 低圧は例外無しに売電価格が下がります・・・ 資源エネルギー庁は12月5日、FIT制度における太陽光発電の 未稼働案件への新たな対応を発表しました。 先般のパブリックコメントを受 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す