なんだ このフェンス施工 2 入口の設置場所がが間違っている・・・ 2020年2月20日 (カテゴリ: 兵庫第3発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 改正FIT法, 最近の話題なう) ツイート フェンスの門扉の位置が間違ですが、別にいいのでは? と一瞬思ってしまいますが、ここではとても不便です。 今は、フェンスの下部に隙間があるのでどこからでも 入れますが(これはこれで問題)、 フェンスがきちんと施工されれば、急斜面を降りていかないと 辿り着けないので、とにかく入りにくいです。 うーん・・・。 そんなに難しいこと依頼しているかなあ。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電をタダで設置? 近所で「一条工務店」の新築が続々着工 今まで、あまりみかけなかった一条工務店の家が周りで続々と 建ち始めています。 家から300m以内の範囲で知っているだけ 記事を読む 「南アルプスの天然水&ヨーグリーナ」 イオンで売っています! 売れすぎて、販売中止で話題となっている、 「南アルプスの天然水&ヨーグリーナ」 ですが、近所のスーパーで売っていましたので、 情報 記事を読む またもや通信途絶・・・今度はフロンティアモニター4 太陽光発電 ルーターとプロバイダー契約を完了し、いよいよ機器交換と設定です。 いつもは、信頼性の高い、サン電子のRXシリーズ使うのですが、 記事を読む 出力抑制のリアル 太陽光発電 昨日、出力抑制される太陽光発電所にメンテに行きましたので、 ついでに、実際にどうなっているのか確認して来ました。 見事に抑制されてい 記事を読む 架台の直輸入を検討します その2【中国架台メーカーにコンタクト】太陽光発電 架台メーカーは以前から紹介を受けていた中国の メーカーを知っていたので、まずはそこで見積もりを とることにしました。 国内 記事を読む 「東京 銀座 資生堂」 昼間の太陽光発電の電気がここで使えたら・・・ 40歳以上の方なら、このタイトルのフレーズに記憶のある方も いらっしゃるかもしれません。 テレビ等メディアの提供案内時に流れていたフレー 記事を読む インスタントラーメン発明記念館に行ってきました① 以前より気になっていたこの施設。 いつ見ても予約で一杯です。 しかし偶然にも翌日空いていました。キャンセルが出たのでしょう。 早速予約 記事を読む 鳥獣被害の一助になるか??? ガーデンバリア 太陽光発電 発電所のイノシシ君については何回か アップしてきました。 イノシシの気持ち1 イノシシの気持ち2 メンテ技士さんのリ 記事を読む 恐怖の税務調査来る?!② 太陽光発電 そして日時が決定。 内容はやはり税務調査で、消費税還付に関する事項が中心とのことでした。 会社事務所とは言っても、自宅なので 記事を読む シャープのマスク エントリーできていても・・・。 必死でマスクエントリーしたにもかかわらず、 結局ムダに終わったことは先日アップしました。 シャープのマスク 抽選にさえ参加できず・・ 記事を読む 2 Comments kozo 2020年2月21日 レスポンスありがとうございます。 ホントにもう なんだかなあ。という感じです。 そろそろ補修完了しているはずですので、 この3連休に淡路市島行って確認してこようと思います。 yuki2822 2020年2月21日 おはようございます フェンスに続き、扉でもやられましたか。。 扉の位置も問題ですが、 フェンスの隙間から入れるので、扉の位置に問題があっても支障が無い ところがより問題なような(^^; フェンスとセットで修正確定ですね。 移設スムーズにいきますように。 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
kozo 2020年2月21日 レスポンスありがとうございます。 ホントにもう なんだかなあ。という感じです。 そろそろ補修完了しているはずですので、 この3連休に淡路市島行って確認してこようと思います。
yuki2822 2020年2月21日 おはようございます フェンスに続き、扉でもやられましたか。。 扉の位置も問題ですが、 フェンスの隙間から入れるので、扉の位置に問題があっても支障が無い ところがより問題なような(^^; フェンスとセットで修正確定ですね。 移設スムーズにいきますように。
レスポンスありがとうございます。
ホントにもう なんだかなあ。という感じです。
そろそろ補修完了しているはずですので、
この3連休に淡路市島行って確認してこようと思います。
おはようございます
フェンスに続き、扉でもやられましたか。。
扉の位置も問題ですが、
フェンスの隙間から入れるので、扉の位置に問題があっても支障が無い
ところがより問題なような(^^;
フェンスとセットで修正確定ですね。
移設スムーズにいきますように。