スターバックス閉店 中山手通り2丁目店 2020年8月30日 (カテゴリ: 最近の話題なう, 融資) ツイート 太陽光関連の金融機関行脚の帰りに立ち寄っていた、 神戸のスターバックスが閉店します。 三宮周辺には数店舗スターバックスが ありますが、ここは初めて西日本にできた、 ネイバーフッドストアでした。 価格はやや高いのですが、他には無いコーヒー が飲めるし、店内の雰囲気も普通のスタバと 違って落ち着いた感じで気に入っていました。 先日行ったところ、今月末で閉店とのこと。 残念です。 コロナの影響もあるのでしょうね。 今回はルワンダという期間限定のコーヒーを飲みました。 美味しかったです。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 リーフ 充電口レバー破損 家に帰って、V2H (LEAF TO HOME)につなごうとして、 リーフの開口レバーを引いたところ、バキッという音と 共に、真 記事を読む オムロンがソーラーエッジのパワコンを日本国内で提供 太陽光発電 日本でのソーラーエッジの展開をオムロンが担うことに なったようです。 ビックサイトで行われているスマートエネルギーWeek2019 記事を読む 夏の作業はご用心! その2 蚊 太陽光発電 世界的にはもっとも危険な生物かも 日本では蚊に刺されることに、 あまり危機感はなく「かゆい」というくらいの 認識ですが、世界的には 記事を読む 落ち葉による発電量減少 太陽光発電 この話題アップしようとしていたら、昨日YUKIさんが、 同じ話題をアップされていたので、簡単に報告します。 一昨日、兵庫第二発電 記事を読む 連系負担金で消費税増税分の追加支払い? その1 太陽光 連系も完了し、やっと売電開始した兵庫第11発電所。 これでやっと終わった。と思った矢先、関電から 電話が・・・。 何だか嫌な予 記事を読む マスコミがほとんど報道しないコロナのデータ 年齢別死者数 Kozoの考え10 死亡者性・年齢階級構造(2021/1/4時点) 相変わらず、コロナの報道は、単に国民の不安を煽る 偏った報道です。 ほんの一例 記事を読む 架台の直輸入を検討します その5【架台業者に発注】 太陽光発電 架台を輸入して自分で施工されている方からもアドバイスを受け、 有益な情報も頂いたのですが、今回は時間がなかったので、 各社からの 記事を読む 税務署の法廷監査2 (太陽光発電の法人は税務署からの調査が多い!?) そもそも法定監査とは何? 税務調査は2年前に実施しましたが、聞きなれない言葉です。 顧問税理士の先生も「非常に珍しい」と言ってい 記事を読む コロナワクチン接種 副反応が・・・ 過去から、コロナについていろいろ書かせていて頂きました。 海のものとも山のものとも分からないワクチンの接種も拒絶して きまし 記事を読む 太陽光発電 日本政策金融公庫 追加融資 結果は?③ 後日、担当者から連絡があり、事業計画は問題ないので担保設定に入りたい とのことです。担当者も非常に前向きです。 ここまではいい感 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す