マジっすか?今後しばらくは雨続き・・・台風10号直撃? 太陽光発電 2020年8月31日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 最近の話題なう) ツイート 8月の発電は好調でした。 関西地方は昼間にほとんど雨が降らなかったので、 「発電量今一つな日」ががありませんでした。 しかし、今後の予報を見ると・・・ 「マジっすか?」 という感じです。 8月の晴天が嘘のような雨マークの連続です。 今週末、台風10号が関西直撃という予報もあるので、 これが影響しているのかもしれません。 予報が外れてくれるといいのですが。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 収入印紙のデザインが変わっていました。 頻繁に高額の収入印紙を購入する機会がないので、 分からなかったのですが、先般郵便局で収入印紙を 購入したところ、何だか違和感が・・・。 記事を読む 何だこの防草シート対策・・・ 太陽光発電 2年程前にセカンダリー取引で購入した兵庫8発電所。 自分で施工していないので、今一つ愛着がわかないのですが、 とはいえ、当社主力 記事を読む 竹軍団の襲撃を返り討ち! その2 経過報告 竹・笹 除草剤 クロレート クロレートを散布してから2週間が経過したので、 現地確認に行ってみました。 結果は写真の通りです。 人によって、判断は様々 記事を読む 恐怖の税務調査来る?!③ 太陽光発電 さていよいよ当日。 予定通り9時から調査が始まりました。 まずは、法人についての概要説明からです。 どのような事業内容か、 記事を読む 太陽光発電 過積載仕様 残念 梅雨入り当日に連系とは・・・。 2年越しで進めている6番目の発電所。 やっとメドもつき、今年に入ってから本格的に動き始めました。 なかなか前に進まず、イライラし 記事を読む 税務署の法定監査4 (太陽光発電の法人は税務署からの調査が多い!?) 要求されていたを30分程チェックを受けた後、何点か指摘を受けました。 ・工事請負契約がされていない案件があるが「契約書があるのでは?」 記事を読む 白菜が結球しない・・・。今年は昨年と違って寒い。 太陽光の話ではありません。 興味の無い方は読み飛ばしてください。 昨年は暖冬で年末までトマトの収穫ができるほどでした。 ま 記事を読む 自宅の太陽光発電が故障!? その2 セキスイハイム?シャープ?どっち? 早速、シャープのお客様ダイヤルに電話しました。 すると、セキスイハイムの家は、セキスイハイムが 窓口なので、そちらに電話 記事を読む 自宅の太陽光発電が故障!? その1 設置してから13年経過して、全くトラブルフリーの 我が家の太陽光発電。 シャープのサンビスタです。 ある日何気なくモニターを確認し 記事を読む またもや通信途絶・・・今度はフロンティアモニター5 専任者からメールと電話があり、機器自体が古いので、 「Windows8ではつながらない。WindowsXP+IE7か8でお願いしま 記事を読む 8 Comments kozo 2020年9月1日 sun33さん コメントありがとうございます。 沖縄は台風の備えが万全と推察致します。 関西は今まで勢力強い台風は上陸しませんでしたが、最近は事情が変わってきました。油断せず10号に備えたいと思います。 sun33 2020年9月1日 沖縄を現在、9号が通過中です。(最大瞬間70mです)停電しました。現場には、UPSが入っているのですが、携帯基地局も停電しますのでどうしようもない事もわかりました。次回の10号は、9月6日16:00四国上陸と予想されています。70m程度の大型台風です。来るものは来ます。祈る前に念じるまえに対策をしましょう。飛来物をかたずけてパネルにキズが付かない事からまずは、始める事です。。 対策は1日前まで、台風が来てからは、絶対見に行かない事です。命を大切にして下さい。 kozo 2020年8月31日 PVマニアさん コメントありがとうございます。 今週末の日曜日に関西直撃の可能性ありです。 週末にかけて一気に発達しそうで嫌な感じです。 みんなで来ないことを念じましょう!? PVまにあ 2020年8月31日 10号なんて来るんですか!? これは来ないことをまずは祈って、対策も講じないとですね!! kozo 2020年8月31日 Yukiさん メンテ技士さんのように10号来ないことを念じましょう。 yuki2822 2020年8月31日 10号、マジやばいですね。 勢力もかなりな感じです。。 kozo 2020年8月31日 九州は9号心配ですね。メンテ技士さん念じているから大丈夫でしょうかね!? 8月は良かったですね。1日当たりの発電量は春先より劣りますが、とにかく晴れ晴れ・・・でしたので。 メンテ技士 2020年8月31日 kozo様 私は9号も10号も来ないでと念じております 確かに8月が良かっただけにですね。 9月も同じように晴ればかりだと嬉しいです。 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
kozo 2020年9月1日 sun33さん コメントありがとうございます。 沖縄は台風の備えが万全と推察致します。 関西は今まで勢力強い台風は上陸しませんでしたが、最近は事情が変わってきました。油断せず10号に備えたいと思います。
sun33 2020年9月1日 沖縄を現在、9号が通過中です。(最大瞬間70mです)停電しました。現場には、UPSが入っているのですが、携帯基地局も停電しますのでどうしようもない事もわかりました。次回の10号は、9月6日16:00四国上陸と予想されています。70m程度の大型台風です。来るものは来ます。祈る前に念じるまえに対策をしましょう。飛来物をかたずけてパネルにキズが付かない事からまずは、始める事です。。 対策は1日前まで、台風が来てからは、絶対見に行かない事です。命を大切にして下さい。
kozo 2020年8月31日 PVマニアさん コメントありがとうございます。 今週末の日曜日に関西直撃の可能性ありです。 週末にかけて一気に発達しそうで嫌な感じです。 みんなで来ないことを念じましょう!?
kozo 2020年8月31日 九州は9号心配ですね。メンテ技士さん念じているから大丈夫でしょうかね!? 8月は良かったですね。1日当たりの発電量は春先より劣りますが、とにかく晴れ晴れ・・・でしたので。
sun33さん
コメントありがとうございます。
沖縄は台風の備えが万全と推察致します。
関西は今まで勢力強い台風は上陸しませんでしたが、最近は事情が変わってきました。油断せず10号に備えたいと思います。
沖縄を現在、9号が通過中です。(最大瞬間70mです)停電しました。現場には、UPSが入っているのですが、携帯基地局も停電しますのでどうしようもない事もわかりました。次回の10号は、9月6日16:00四国上陸と予想されています。70m程度の大型台風です。来るものは来ます。祈る前に念じるまえに対策をしましょう。飛来物をかたずけてパネルにキズが付かない事からまずは、始める事です。。
対策は1日前まで、台風が来てからは、絶対見に行かない事です。命を大切にして下さい。
PVマニアさん
コメントありがとうございます。
今週末の日曜日に関西直撃の可能性ありです。
週末にかけて一気に発達しそうで嫌な感じです。
みんなで来ないことを念じましょう!?
10号なんて来るんですか!?
これは来ないことをまずは祈って、対策も講じないとですね!!
Yukiさん
メンテ技士さんのように10号来ないことを念じましょう。
10号、マジやばいですね。
勢力もかなりな感じです。。
九州は9号心配ですね。メンテ技士さん念じているから大丈夫でしょうかね!?
8月は良かったですね。1日当たりの発電量は春先より劣りますが、とにかく晴れ晴れ・・・でしたので。
kozo様
私は9号も10号も来ないでと念じております
確かに8月が良かっただけにですね。
9月も同じように晴ればかりだと嬉しいです。