今度は「あなたの太陽光売ってください!」のDM 2020年12月10日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 最近の話題なう) ツイート 今度は権利ではなく太陽光発電所を売って欲しいという DMが届きました。 売りませんよねー。 このDMには妻も驚いていました。 「どうやって調べたの!」 経産省のHPにリストが掲載されているので、 一斉に郵送していることを説明したところ、納得する一方で、 「誰でも閲覧できるHPに個人情報を掲載していいの?」 と突っ込まれました。 その通りです・・・。 あなたが国を叱ってやってください。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 自分で申請 太陽光発電の経営力向上計画認定申請書2 準備書類は3種のみ! さて何から始めていいかよくわからないと思いますが、 固定資産税の減税を受けたい場合の提出物は次の書類です。 経営力向上計画 記事を読む SMAパワコン+トランスの電圧出力抑制の原因と対策 その1 SMA三相三線9.9KWのパワコンを使用している発電所 がありますが、設置当初、抑制がかかり完全に調整できるまでに 2か月程度か 記事を読む 気持ち悪いパワコンからのアラート・・・ デルタパワコン 兵庫第9発電所 太陽光発電 先般、ファームウェアのアップデートについて、 アップしました。 デルタ パワーモニター(遠隔監視装置) ファームウェア更新 早 記事を読む 過去のデータがアップされない・・・フロンティアモニター 太陽光発電 先般修理完了したフロンティアモニター。 問題なく通信できており、発電状況も常時確認可能と なりました。 現地で作業員さんが、過 記事を読む 恐怖の税務調査来る?!③ 太陽光発電 さていよいよ当日。 予定通り9時から調査が始まりました。 まずは、法人についての概要説明からです。 どのような事業内容か、 記事を読む 兵庫第12発電所 完成しました。 少しアップが遅くなりましたが、 当社12番目の発電所が昨年完成しました。 当社では初のファーウエイ製単相パワコン採用です。 モ 記事を読む 自宅の太陽光発電が故障!? その5 悩んだ挙句、90%SMAに心は動いていたのですが・・・。 SMAのお客様ダイヤルで何点か確認をしたところ、 現在の単相低圧パワコ 記事を読む 資源エネルギー庁が、8月31日の改正FIT法の改正(?)内容について、ポイントを掲載 改正FIT法の改正という、いかにも今回の混乱ぶりがわかる表現です。 資源エネルギー庁もさすがに周知しておいたほうが良いと思ったので 記事を読む 台風20号の影響 その1 兵庫県を縦断するように通過していった今回の台風20号。 当社発電所9か所の上を通過していった印象です。 被害はありませんでし 記事を読む 部材はいいものを使わないと・・・太陽光発電 まあ、当然といえばそれまでですが、使うところには、 しっかりお金をかけないといけないですね。 今回はパテのお話。 一般的なエアコン 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す