黄身が2個(二卵性)の卵のゆで卵は? 2021年3月13日 (カテゴリ: 最近の話題なう) ツイート 全く太陽光発電の話ではありません。 興味の無い方は読み飛ばしてください。 二卵性の卵を販売している養鶏場があり、 たまに購入しているのですが、ゆで卵に したらどうなるんだろうと、興味がありました。 ・上下に黄身が分かれる ・左右に黄身が分かれる ・二卵性であることが分からない(1つの大きな黄身になる) など、いろいろ想像を膨らませていたのですが、 結果は写真の通り、極めて普通でした。 以上、何のとりとめもない話題でした・・・。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ブログライターZOOM飲み会参加できず・・・。 太陽光発電 いつもこの時間はあいているのに、こういう時に限って、 仕事が入っているのです。 昨日は、今週1回だけ設定されていた出社日。 帰宅は23 記事を読む コロナ スウェーデン方式 このブログ見ている方は、地盤調査のことと 思った方もいらっしゃるかもしれませんがそうではありません。 こんな政策をとる国もあります。 記事を読む 台風20号の影響 その2 近所の風力発電が・・・ 当社太陽光発電所は特に被害もなくホッとしました。 それとは別で、当社発電所近所の風力発電が 倒壊しているというニュースを報道していた 記事を読む 再生可能エネルギーに太陽光発電が入っていない・・・ そのココロは? 関西電力が最近、写真のような広告を 積極的にしています。 テレビでも頻繁に流れています。 この新聞広告は日経全国版なので、 記事を読む 自宅の太陽光発電が故障!? その4 交換の候補としては、 ①シャープ後継機への交換 ②海外製パワコンへの交換(デルタ、ファーウェイ、SMA等) ③国内メーカーパワ 記事を読む 「自分でシリーズ」リサイクル 家電リサイクル法で決まっている4品目は有償です。その1 リサイクルが有償の家電品目 ご存じの方がほとんどだと思いますが、一部家電は、 廃棄する際に有償扱いになっています。 ざっくり言 記事を読む イノシシの気持ち① 強靭なフェンスさえも破壊するイノシシ 太陽光発電 昨年、アニマルフェンスを破壊されたことをアップしましたが、 イノシシ君の破壊力はそれどころではありませんでした。 アニマルフェン 記事を読む 政治的な思惑が見え隠れするコロナ対策 志村けんさんも亡くなりましたが・・・Kozoの考え4 」 もう、再生可能エネルギー以外のことはアップするのは やめようと思っていたのですが、書かずにはいられません。 興味の無い方は読み 記事を読む 電気自動車のメリット 7年目の車検を終えて思ったこと 太陽光発電 我が家のポンコツ(?)リーフですが、 EV車ならではのメリットもあります。 ランニングコストの安さは特筆もので、 充電し放 記事を読む ソーラーエッジからDMが届きました リパワリングの提案 太陽光発電 先日ソーラーエッジからリパワリングの DMが届きました。 どうやら、FIT初期の低圧発電所にターゲットを 絞って送ってきている 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す