防草シートも関係なく繁茂する雑草 太陽光発電 2021年8月30日 (カテゴリ: 兵庫第8発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 雑草との闘い) ツイート 兵庫第八発電所は、ご近所さんからのリクエストが 多いので、雑草が車の視界を妨げる場所に、重点的に 防草シートを施工しています。 今年は雑草の勢いが半端ないのですが、さすがに 防草シート施工部分は、大丈夫だろうと思って いたのが大間違いでした。 とてつもない雑草が1か月のうちに繁茂しています。 しかも防草シートにガッツリ根を張っています。 こいつが繁茂しだすとお手上げですね・・・。 汗だくになりながら手作業で除草作業を行ったのでした。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 みえるーぷ故障 その⑤ 最後に雑草と格闘。 例年ならこの時期、背丈30cm程度の雑草が繁茂しているのですが、 今年はほとんど生えていません。 除草剤を散布したタイミングが良かったの 記事を読む 電気製品の故障はファンが原因のことが多い!? 太陽光発電 太陽光発電のパワコン故障の原因の一つに、 ファン故障があります。 当社の場合、まだ無いのですが、一般的には 田淵電機の3相パワコンで多 記事を読む 淡路島ミーティング 太陽光発電 昨日は皆さんお疲れ様でした。 あまりに盛りだくさんで消化不良をおこしそうでした。 これだけ気づきや発見をたくさんもらったのは 久し 記事を読む こんなところにも雑草は繁茂します その2・・・ 太陽光発電 昨日の続きです。忘れてました・・・ ちなみにこんなところにも繁茂します。 以上です 記事を読む 新電元パワコン またもや故障・・・ その4 太陽光発電 報告書が届く 前回のメーカーからの報告書が不十分だったため、 再度提出依頼をしていましたが、その報告書が 届きました。 やはり全3台中2 記事を読む 要約・新たな出力制限ルールまとめ この度1月26日の省令改正を受け「新たな接続制御ルール」が施行されることになりました。 新ルールの決定により、受け入れを中断していた電力会 記事を読む 淡路島の大仏さん 太陽光発電所のメンテナンスで月に一度は見ていますが、 いよいよ解体工事も本格的になってきました。 解体費用は8.8億円で、自 記事を読む SMAパワコン故障・・・。その2 早速、施工業者から連絡がありました。 どうやら、パワコンのシステムに問題があるようで、 ファームウェアの更新を行う必要があるとの 記事を読む 銀行が銀行を紹介するのは珍しくない!? 太陽光発電 (今回の融資元と写真は関係ありません) B銀行での融資手続きが完了して間もなく、 「何かよい案件ないですか? 記事を読む 電気自動車のメリット 7年目の車検を終えて思ったこと 太陽光発電 我が家のポンコツ(?)リーフですが、 EV車ならではのメリットもあります。 ランニングコストの安さは特筆もので、 充電し放 記事を読む 2 Comments kozo 2021年8月30日 そうですよね。 今はちょっと様子見です。 「やってあげますよ」なのか、 「俺たちに金払って草引きやらせるのか?」 という2タイプのどちらなのかを人間ウォッチング中です・・・。 yuki2822 2021年8月30日 リクエストしてくるご近所さんか、 そのお友達(意外と効きます)に発注するほうが楽かもですね。 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
kozo 2021年8月30日 そうですよね。 今はちょっと様子見です。 「やってあげますよ」なのか、 「俺たちに金払って草引きやらせるのか?」 という2タイプのどちらなのかを人間ウォッチング中です・・・。
そうですよね。
今はちょっと様子見です。
「やってあげますよ」なのか、
「俺たちに金払って草引きやらせるのか?」
という2タイプのどちらなのかを人間ウォッチング中です・・・。
リクエストしてくるご近所さんか、
そのお友達(意外と効きます)に発注するほうが楽かもですね。