防草シートも関係なく繁茂する雑草 太陽光発電 2021年8月30日 (カテゴリ: 兵庫第8発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 雑草との闘い) ツイート 兵庫第八発電所は、ご近所さんからのリクエストが 多いので、雑草が車の視界を妨げる場所に、重点的に 防草シートを施工しています。 今年は雑草の勢いが半端ないのですが、さすがに 防草シート施工部分は、大丈夫だろうと思って いたのが大間違いでした。 とてつもない雑草が1か月のうちに繁茂しています。 しかも防草シートにガッツリ根を張っています。 こいつが繁茂しだすとお手上げですね・・・。 汗だくになりながら手作業で除草作業を行ったのでした。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電 パネル1枚にパワコン1台!? パワーコンディショナー(略してパワコン)は、一般的には、 一定数のパネルをまとめて接続するものしかないと思っていました。 記事を読む 熱中症注意! 太陽光発電 除草剤の効果は? その2 さて、除草剤「バックアップ」を散布してから2週間後の様子です。 やはり効果は流石です。 作業のために、パワコン部分周辺エ 記事を読む イノシシの気持ち① 強靭なフェンスさえも破壊するイノシシ 太陽光発電 昨年、アニマルフェンスを破壊されたことをアップしましたが、 イノシシ君の破壊力はそれどころではありませんでした。 アニマルフェン 記事を読む 再生可能エネルギーの国民負担、年間2兆円? 驚くような数値です。 5年後には再エネ電力の国民負担が2兆円を超える試算のようなです。 我々国民も 記事を読む 太陽光発電 雑草が猛威を振るう! 毎年、この時期になると雑草が勢いを加速させます。 特に当社の第一、第二発電所は、置き基礎仕様なので、 雑草が発電量低下に直結しま 記事を読む なんともついていない今回の除草 携帯編 太陽光発電 ついてない時は、ついていないことが続きます。 何とか除草剤散布を1時間かけて終了し、 片づけの準備をしていました。 1件電 記事を読む ソラメンテ 試してみました。 太陽光発電 購入してから忙しくてなかなか活用できていなかったソラメンテ。 せっかく購入したのに、これはヤバイと思い、とりあえず、 自宅屋根の 記事を読む 太陽光の権利売りませんか? 売りません! というかありません・・・。 最近、このようなDMが良く会社に届きます。 経産省のリストを見て郵送しているのでしょうね。 権利持っていたら、まず売りません 記事を読む お役所が理想としているのは おそらく非FITなのでしょうね。 新エネ大賞に非FIT 新エネ大賞に、離島の太陽光発電・エコキュート 非FITモデルが選定されました。 賦課金増加の問題が言われている昨今、 この 記事を読む 彼岸花の開花時期 太陽光発電 太陽光発電所の工事進捗確認に行きました。 特に問題なくすすんでおり、月内の完工・ 連系に向けて、粛々と進めるのみです。 写真は 記事を読む 2 Comments kozo 2021年8月30日 そうですよね。 今はちょっと様子見です。 「やってあげますよ」なのか、 「俺たちに金払って草引きやらせるのか?」 という2タイプのどちらなのかを人間ウォッチング中です・・・。 yuki2822 2021年8月30日 リクエストしてくるご近所さんか、 そのお友達(意外と効きます)に発注するほうが楽かもですね。 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
kozo 2021年8月30日 そうですよね。 今はちょっと様子見です。 「やってあげますよ」なのか、 「俺たちに金払って草引きやらせるのか?」 という2タイプのどちらなのかを人間ウォッチング中です・・・。
そうですよね。
今はちょっと様子見です。
「やってあげますよ」なのか、
「俺たちに金払って草引きやらせるのか?」
という2タイプのどちらなのかを人間ウォッチング中です・・・。
リクエストしてくるご近所さんか、
そのお友達(意外と効きます)に発注するほうが楽かもですね。