こんなところにも雑草は繁茂します その1・・・ 太陽光発電 2021年11月11日 (カテゴリ: 兵庫第8発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 雑草との闘い) ツイート 道路に面している部分は、近隣の方の ご迷惑にならないよう、防草シートで 対応している兵庫第8発電所。 2か月程油断していたら、とんでもないことに なっていました。 ホントに防草シートしてるの?という感じです。 抜いてみると、防草シートに、根をがっつり 生やしています。 根が土には伸びていけないので、非常に抜きやすい のですが、しかしすごい生命力です・・・。 庭の、すぐ枯れてしまう観葉植物に、見習って 欲しいところです。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 SMA 5.4KWパワコン 新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 今後も少しでも興味があれば当ブログをお読みいただけ 記事を読む 夏の作業はご用心 ブヨ(ブト)1週間経過後 おまけでカメムシ汁のしつこい痕も公開 太陽光発電 先般アップしたブヨの件、 1週間経過して、このような状態に回復しました。 2週間後には消すっかり消えました。 良かった良かった。 記事を読む たかっ! 東京都庁並み!最近の風力発電は大きい。高さ260メートル! 以前にもアップしましたが、 風量発電は実際に間近で見るとかなり大きく、 稼働音も相当なもので、ある種の恐怖を 記事を読む 相次ぐ ゴルフ場のメガソーラーへの転用 先般、メガソーラーに転用される兵庫県西部にある とあるゴルフ場に行ってきました。 ゴルフ好きの私には複雑な思いなのですが、 記事を読む 太陽光発電 再生エネルギーが悪者に・・・ 福島、原子力発電のことも良く考えよう。 最近、良く見かける内容の記事です。 YAHOOニュースで配信されていました。 電気料金に再エネ賦課金がかかることは、事実であることに間違 記事を読む 「再生エネルギー発電に関する電力需給契約内容のお知らせ」が届かない 以降次々問題が・・・。 先般やっと無事に連系した兵庫第11発電所。 通常なら連系後2~3週間後にメールが届き、 「再生エネルギー発電に関する電力需給 記事を読む 太陽光発電 雑草が猛威を振るう! 毎年、この時期になると雑草が勢いを加速させます。 特に当社の第一、第二発電所は、置き基礎仕様なので、 雑草が発電量低下に直結しま 記事を読む 改善されつつある?? 廃棄費用の積立方法案 太陽光発電 経済産業省が11月5日に開催した第49回調達価格等 算定委員会では、入札対象となる太陽光発電所の規模 を100kw以下に引き下げる等 記事を読む 何もせず半日かけて発電所を往復して帰ってきました 太陽光発電 除草剤 噴霧器 雑草軍団の襲撃に備えて、除草剤の散布を計画しました。 前日から除草剤散布に向けて準備万端。 忘れ物がないかもチェックしていざ出 記事を読む 太陽光発電 兵庫第2発電所 土留めブロック工事をしました ご近所さんや農家の方々とコミュニケーションをとりながら、 無事に続けることができている、兵庫第2発電所。 以前から、お隣 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す