太陽光発電の架台でなければ放置するのですが・・・。 2021年10月29日 (カテゴリ: 兵庫第6発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 最近の話題なう, 雑草との闘い) ツイート 綺麗な花が咲いています。 朝顔の仲間だと思います。 太陽光発電の架台でなければ、放置しておくのですが、 もうすぐモジュールにも侵攻しそうなので、 放置する訳にはいかなさそうです。 すこし、かわいそうですが仕方ないですね。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 アニマルフェンスがアニマルに壊される!? 太陽光発電 3月から稼働開始している兵庫第10発電所。 パワコンの取り付け位置について問題が ありましたが、移設も完了し、現在は順調に 発電してい 記事を読む 夏の作業はご用心 ブヨ(ブト) 太陽光発電 最近、虫という虫からの攻撃に遭遇している感じです。 先般、作業中、腕に打撲痛を感じました。しかし、打撲の記憶が ありません。 記事を読む 台風20号の影響 その1 兵庫県を縦断するように通過していった今回の台風20号。 当社発電所9か所の上を通過していった印象です。 被害はありませんでし 記事を読む 今月はアップ数が減少します。申し訳ございません。 1月から毎日休まずに続けてきましたが、長期出張に出るため、 明日以降、アップする回数が減ると思います。 何卒ご了承願います。 &n 記事を読む 最近、毎日のように新聞に再エネ関連記事が掲載されていますが・・・。 新聞ではほぼ毎日のように、再エネに関する記事が掲載 されています。 大変喜ばしいことですし、本来であれば、すごく事業に関 記事を読む 太陽光発電 電気を買い取ってくれないかもしれない2019年問題 トライブリッドシステム 最近、やっと話題になり始めた2019年問題。 FITが10年で終了し、それ以降の発電した 電気をどのように使うか?という問題です 記事を読む 太陽光発電 ついにセカンダリー取引完了しました 兵庫第7発電所 ① 太陽王子! 2月にご相談したセカンダリー案件、取引完了しました! 改正FIT法の影響で予定よりも随分時間かかりました 記事を読む 今度は「あなたの太陽光売ってください!」のDM 今度は権利ではなく太陽光発電所を売って欲しいという DMが届きました。 売りませんよねー。 このDMには妻も驚いて 記事を読む 相次ぐ ゴルフ場のメガソーラーへの転用 先般、メガソーラーに転用される兵庫県西部にある とあるゴルフ場に行ってきました。 ゴルフ好きの私には複雑な思いなのですが、 記事を読む 「太陽光発電メンテナンス技士」の講習に行ってきました① 一般社団法人太陽光発電安全保安協会が実施している、 「太陽光発電メンテナンス技士」講習に行ってきました。 今までは設計や施工 記事を読む 2 Comments kozo 2021年11月1日 yukiさん コメントありがとうございます。 そうですよね。綺麗な花が咲いていると、伐採を躊躇してしまうのが太陽光ビジネス上、よくないところですね・・・。水仙などが綺麗だったりすると、掘り起こして自宅の庭に植えたりしてしまってますので。 yuki2822 2021年10月30日 現時点でも十分我慢してるほうだと思いますよ。 バッサリ行っちゃってください。 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
kozo 2021年11月1日 yukiさん コメントありがとうございます。 そうですよね。綺麗な花が咲いていると、伐採を躊躇してしまうのが太陽光ビジネス上、よくないところですね・・・。水仙などが綺麗だったりすると、掘り起こして自宅の庭に植えたりしてしまってますので。
yukiさん
コメントありがとうございます。
そうですよね。綺麗な花が咲いていると、伐採を躊躇してしまうのが太陽光ビジネス上、よくないところですね・・・。水仙などが綺麗だったりすると、掘り起こして自宅の庭に植えたりしてしまってますので。
現時点でも十分我慢してるほうだと思いますよ。
バッサリ行っちゃってください。