またもやタブチ君停止・・・。兵庫第五発電所 2022年4月25日 (カテゴリ: 兵庫第5発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 最近の話題なう, 遠隔監視) ツイート もう慣れっこですが、タブチ君停止です。 運悪く月曜日停止したので、土曜日に現地確認です。 6日間、パワコン1台停止したので、損失金額は おおよそ次の通りです。 概算:300kw×36円=10800円 この1週間、天気もまずまずでしたので、痛いですね。 現地に行くと、ありがちな原因不明のパワコン停止。 エラーコードも表示されない、いつものパターン。 リセットボタンを長押しして5分後に稼働開始です。 やはり、問題なく稼働開始しました。 本当に世話の焼ける子です。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 コアな内容だった太陽光発電ムラセミナー@神戸 一昨日、神戸で太陽光発電ムラのセミナーがありました。 大きなセミナーは関西では昨年3月の改正FIT法セミナー以来 ではないかと思 記事を読む 福島の再エネ由来水素を活用してロックバンド「LUNA SEA」がコンサートを開催 ロックバンド「LUNA SEA」が開催するコンサートで、FH2Rで製造した 低炭素水素が活用されたようです。 記事を読む コロナワクチン接種 副反応が・・・ 過去から、コロナについていろいろ書かせていて頂きました。 海のものとも山のものとも分からないワクチンの接種も拒絶して きまし 記事を読む 名古屋駅の立ち食いきしめん 仕事で名古屋に行ったのですが、 新幹線の名古屋駅を利用する時は必ずと いっていいほど駅ホームのきしめんを 食べます。 自由席 記事を読む シャープのマスク エントリーできていても・・・。 必死でマスクエントリーしたにもかかわらず、 結局ムダに終わったことは先日アップしました。 シャープのマスク 抽選にさえ参加できず・・ 記事を読む 自宅の太陽光発電が故障!? 最終回(その7) 納期はかかりましたが自分で設置完了。 皆が、最近ぶち当たる問題とは・・・。 私が言うまでもなく、納期問題です。 半導体不足で、太陽光業界に関係なく、ほぼ全ての分野で 何らか 記事を読む 相次いでパワコン故障!【対応悪すぎ田淵電機編】 パワコンが相次いで故障ししたことは、何回かアップしました。 前回、新電元のパワコンについてでしたが、今回は田淵電機編です。 一言で言 記事を読む 最近 太陽光発電業者倒産のニュースが増加しています 皆さんもご存じの通り、昨年下期からこの類のニュースが増加しています。 東京商工リサーチが昨年、情報を開示したからでしょうね。 記事を読む ソーラーエッジからDMが届きました リパワリングの提案 太陽光発電 先日ソーラーエッジからリパワリングの DMが届きました。 どうやら、FIT初期の低圧発電所にターゲットを 絞って送ってきている 記事を読む 太陽光発電 「低圧発電所用」の「出力抑制対応パワコン」はあるの? 今までも、規模の大きな発電所には、出力抑制ルールが一部適用 されていましたが、今年4月からは低圧の発電所でもルールが適用 されます。 記事を読む 2 Comments kozo 2022年4月26日 yukiさん コメントありがとうございます。 遠隔リセットできればいいですよね。 しかしながら、遠隔操作は法的にNGだったような(表向きは)・・・。記憶違いなら申し訳ありません。 yuki2822 2022年4月26日 リセット押下に相当する処理を 遠隔で行いたいところですね。 監視装置で出来るものがあれば良いのですが、、 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
kozo 2022年4月26日 yukiさん コメントありがとうございます。 遠隔リセットできればいいですよね。 しかしながら、遠隔操作は法的にNGだったような(表向きは)・・・。記憶違いなら申し訳ありません。
yukiさん
コメントありがとうございます。
遠隔リセットできればいいですよね。
しかしながら、遠隔操作は法的にNGだったような(表向きは)・・・。記憶違いなら申し訳ありません。
リセット押下に相当する処理を
遠隔で行いたいところですね。
監視装置で出来るものがあれば良いのですが、、