またもやタブチ君停止・・・。兵庫第五発電所 2022年4月25日 (カテゴリ: 兵庫第5発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 最近の話題なう, 遠隔監視) ツイート もう慣れっこですが、タブチ君停止です。 運悪く月曜日停止したので、土曜日に現地確認です。 6日間、パワコン1台停止したので、損失金額は おおよそ次の通りです。 概算:300kw×36円=10800円 この1週間、天気もまずまずでしたので、痛いですね。 現地に行くと、ありがちな原因不明のパワコン停止。 エラーコードも表示されない、いつものパターン。 リセットボタンを長押しして5分後に稼働開始です。 やはり、問題なく稼働開始しました。 本当に世話の焼ける子です。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 最近の分譲太陽光発電所 その1 近所で太陽光発電所の分譲があったため、 販売会社さんに連絡をとって現地調査に 行くことにしました。 兵庫県の案件ですが、業者さんは 記事を読む コアな内容だった太陽光発電ムラセミナー@神戸 一昨日、神戸で太陽光発電ムラのセミナーがありました。 大きなセミナーは関西では昨年3月の改正FIT法セミナー以来 ではないかと思 記事を読む 太陽光発電 何だこれは! 「竹」軍団の襲撃・・・。 (夕方撮影で写真が粗く申し訳ありません) いろんなことが発生している兵庫第6発電所。 本当は、発電所建設日記をアップしよ 記事を読む 自宅の屋根の太陽光 設置から10年経過 自宅の屋根に太陽光発電を設置してから10年が経過しました。 特にトラブルもなく順調に稼働しています。 若干発電量は低下していますが、 記事を読む 太陽光発電 兵庫第4発電所 兵庫第5発電所 過積載で連系開始しました 先月から工事に取りかかっていた、兵庫第4発電所、兵庫第5発電所が、 連系開始しました。「きんでん」さんが工事をしてくれました。 &n 記事を読む エアコンクリーニンング 毎年、フィルター掃除をしていましたが、 10年も使用していると、エアコンの奥深くに 染み込んだ臭いが取れなくなってきます。 深 記事を読む またもやLEAF TO HOME 故障。 V2H 日産リーフ 今年、保証期間(6年)経過直後に故障した、何ともメーカー思いの 我が家のLEAF TO HOME。 5万円以上支払って修理しまし 記事を読む シャープのマスク エントリーできていても・・・。 必死でマスクエントリーしたにもかかわらず、 結局ムダに終わったことは先日アップしました。 シャープのマスク 抽選にさえ参加できず・・ 記事を読む マンモス展見てきました おおさかATCグリーンエコプラザも。 「おおさかATCグリーンエコプラザ」に行って、 再生可能エネルギーについて学んできました。 というのは表向きの話で、(もちろん行きま 記事を読む 支払サイトが長かったループ社 太陽光発電 ループ社と契約したことはアップしていますが、しばらく経過したので、感想を簡単に報告したいと 思います。 メリ 記事を読む 2 Comments kozo 2022年4月26日 yukiさん コメントありがとうございます。 遠隔リセットできればいいですよね。 しかしながら、遠隔操作は法的にNGだったような(表向きは)・・・。記憶違いなら申し訳ありません。 yuki2822 2022年4月26日 リセット押下に相当する処理を 遠隔で行いたいところですね。 監視装置で出来るものがあれば良いのですが、、 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
kozo 2022年4月26日 yukiさん コメントありがとうございます。 遠隔リセットできればいいですよね。 しかしながら、遠隔操作は法的にNGだったような(表向きは)・・・。記憶違いなら申し訳ありません。
yukiさん
コメントありがとうございます。
遠隔リセットできればいいですよね。
しかしながら、遠隔操作は法的にNGだったような(表向きは)・・・。記憶違いなら申し訳ありません。
リセット押下に相当する処理を
遠隔で行いたいところですね。
監視装置で出来るものがあれば良いのですが、、