出力抑制のリアル 太陽光発電 2022年5月23日 (カテゴリ: 兵庫第6発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 改正FIT法, 最近の話題なう) ツイート 昨日、出力抑制される太陽光発電所にメンテに行きましたので、 ついでに、実際にどうなっているのか確認して来ました。 見事に抑制されています・・・。 パワコン5台共に同じでした。 天気はピーカンなのに0kwです。 一日の発電量も15時過ぎにもかかわらず0.2kwとはトホホ・・・。 分かってはいましたが、現実を見ると、なかなか悲しいですね。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 夏の作業はご用心! その6 植物のかぶれ? 太陽光発電 このシリーズは前回で終了の予定でしたが、先般発電所に 行って、謎の「かぶれ」が発生しましたのでアップしました。 発電所で作業中「痛が 記事を読む プレミアム電力買取 「みえるーぷ」設置編 兵庫第4、5発電所 その2 とりあえず施工内容は間違っていない(はず)なので、隣接地の兵庫第5発電所の施工もしてから帰ろう。 そして、月曜日にループ社に聞いてみよ 記事を読む トラブルシューティングに弱いAmazon・・・ その1 最近、急速に勢力を拡大しているAmazon。 私も最近使うようになってきました。 太陽光関連部品等も、時々購入しています。あと使 記事を読む 自宅の太陽光発電が故障!? その4 交換の候補としては、 ①シャープ後継機への交換 ②海外製パワコンへの交換(デルタ、ファーウェイ、SMA等) ③国内メーカーパワ 記事を読む 新電元パワコン またもや故障・・・ その2 太陽光発電 そうしている間にも、次々にアラートメールが届きました。 最初は重故障のみの表示でしたが、2回目以降は具体的な エラー内容が届きま 記事を読む 経済産業省からこんなアンケート届きました。今後の検討事項が見え隠れ・・・ 太陽光発電 先般、無作為抽出の人対象ということで、郵便物が届きました。 QRコードを読みこんで、アンケートの回答をしてみると、 「まあ、こんなこ 記事を読む 夏の作業はご用心! その4 イノシシ 太陽光発電 この生き物は夏に限ったことではありませんが・・・ 私はまだ発電所では遭遇したことは ありませんが、あまり逢いたくないです。 記事を読む 兵庫第9発電所 完成しました 近隣の方との交渉やFIT事業認定変更に時間がかかり、 当初から半年遅れでようやく発電所が完成しました。 仕込みはじめて数年か 記事を読む 急速充電器のリニューアル 淡路SA 随分早い時期から、この場所には急速充電器が設置 されていました。 高速道路のSA内にあります。 あまり渋滞しているイメージ 記事を読む 白菜が結球しない・・・。今年は昨年と違って寒い。 太陽光の話ではありません。 興味の無い方は読み飛ばしてください。 昨年は暖冬で年末までトマトの収穫ができるほどでした。 ま 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>