太陽光発電 兵庫第2発電所 土留めブロック工事をしました 2015年5月17日 (カテゴリ: 兵庫第2発電所, 兵庫第2発電所, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス) ご近所さんや農家の方々とコミュニケーションをとりながら、 無事に続けることができている、兵庫第2発電所。 以前から、お隣さんに、 「土留めが崩れてきているので、補修してもらえないか?」 との依頼を ...(⇒記事を読む)
コンクリート基礎のパワコンの設置場所 2015年4月3日 (カテゴリ: 兵庫第1発電所, 兵庫第2発電所, 太陽光発電) 通常の野立て太陽光発電所であれば、パネル下の架台部分に固定するのが 一般的かと思います。 一方で、コンクリート基礎の場合、パネル下に空間が無いため、 パワコンを置くことができません。 そこで専 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電にCT設置が必要で連系が遅れることがあります 2015年4月2日 (カテゴリ: 兵庫第1発電所, 兵庫第2発電所, 太陽光発電) 低圧の太陽光発電でも、一定以上の発電出力になると、 CT(Current Transformer)なる計測機器を引込柱の上部に 取り付けることになります。 関西電力エリアでは 単相 24kw以上 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント