関西電力から「出力制御装置」の設置依頼2 太陽光発電 2019年4月25日 (カテゴリ: 兵庫第6発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 改正FIT法, 遠隔監視) 実際の製品はこんな感じです。 「これで30万円もするなんて高いなあ」 と思いつつ、初物なので勉強の意味も込めて 納得しようとしている自分がいます。 当初は自分で設置する予定でしたが、 取引のある業者 ...(⇒記事を読む)
関西電力から「出力制御装置」の設置依頼1 太陽光発電 2019年4月20日 (カテゴリ: 兵庫第6発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 改正FIT法, 遠隔監視) 昨年に設置は完了していたのですが、 すっかりアップするのを失念していました。 淡路島南部は兵庫県なので関西電力エリアですが、 海を隔てた徳島県から電力を融通しているので、 出力制御も四国電力のルールに ...(⇒記事を読む)
SMA3相9.9kwパワコンの販売中止決定 太陽光発電 2019年3月2日 (カテゴリ: 兵庫第6発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 最近の話題なう, 遠隔監視) 以前から噂にはなっていましたが、 遂に現実になってしまいました。 SMAの3相9.9KWパワコンの販売中止が 正式に決まったようです。 当社発電所第6発電所にも採用しており、 非常に気に入ってい ...(⇒記事を読む)
今シーズン最後の除草作業 2018年11月16日 (カテゴリ: 兵庫第1発電所, 兵庫第2発電所, 兵庫第3発電所, 兵庫第4発電所, 兵庫第5発電所, 兵庫第6発電所, 兵庫第7発電所, 兵庫第8発電所, 兵庫第9発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 雑草との闘い) 異常気象だった今年の夏も終わり、 いよいよ雑草との戦いも一息つきます。 来年の春までの小休止です。 そろそろ全発電所への草刈行脚をしたいの ですが、忙しくてなかなかいけません。 最近、近所の発電所の ...(⇒記事を読む)
九州で出力抑制発動。関西の一部でも準備が進んでいます。太陽光発電 2018年10月21日 (カテゴリ: 兵庫第6発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光経済産業省 設備認定申請, 改正FIT法) 遂に発動はされましたが・・・ 遂に発動された大規模な出力抑制。 世間一般では大ニュースになっていますが、 ムラメンバーの方ならそのようなことは百も承知だと 思いますので「やっときたか」程度だとは思います。 ...(⇒記事を読む)
台風21号通過後の見回り 2018年9月20日 (カテゴリ: 兵庫第1発電所, 兵庫第2発電所, 兵庫第3発電所, 兵庫第4発電所, 兵庫第5発電所, 兵庫第6発電所, 兵庫第7発電所, 兵庫第8発電所, 兵庫第9発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 遠隔監視) あなどれない目視検査 少し時間が経過しましたが台風21号による被害問題がないか 確認するため、自社所有の9発電所の目視検査をしました。 近場ばかりとはいえ9か所巡視するのに1日がかりでした。 (9か所を1日で ...(⇒記事を読む)
2018年 台風21号の被害 場所による風速の違い 2018年9月5日 (カテゴリ: 兵庫第1発電所, 兵庫第2発電所, 兵庫第3発電所, 兵庫第4発電所, 兵庫第5発電所, 兵庫第6発電所, 兵庫第7発電所, 兵庫第8発電所, 兵庫第9発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 最近の話題なう) 今年は次から次へと台風が兵庫県に上陸しています。 もう勘弁して欲しいです。 幸いにも当社発電所は9か所全て無事で、 今日も遠隔監視システムを見る限り 順調に発電しています。 停電で遠隔監視システムとの通 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電 8月10日までに定期報告をしないと認定取り消しになるかも・・・ 2018年8月6日 (カテゴリ: 兵庫第1発電所, 兵庫第2発電所, 兵庫第3発電所, 兵庫第4発電所, 兵庫第5発電所, 兵庫第6発電所, 兵庫第7発電所, 兵庫第8発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光経済産業省 設備認定申請, 改正FIT法) 先日、資源エネルギー庁から通達が発信されました。 いつかはこのような案内が来るとは思っていましたが、 まさかこんなに早いタイミングで発信されるとは 思っていませんでした。 なぜなら、いろんな申請が、認 ...(⇒記事を読む)
竹、笹の除草剤 クロレートSの1年後の効果 太陽光発電 2018年6月30日 (カテゴリ: 兵庫第6発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 雑草との闘い) 高価なだけに効き目は抜群 1年前の今頃、竹集団の襲撃にすっかり悩まされ、 苦渋の末に使用したクロレート。 このブログでも何回か効果をレポートしました。 本当は除草剤は避けたいところでし ...(⇒記事を読む)
太陽光発電 何だか一部陥没しているような・・・有償修理しました。 2018年6月10日 (カテゴリ: 兵庫第6発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス) 先般からアップしている土地陥没問題。 先般依頼した見積書が届きました。 価格は4万円。 「原価しか請求しないから、これでお願いできないか」 とのこと。 確かに、職人に依頼したら、人工、交通費、材 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント