またもやDELTA遠隔監視装置、通信途絶 太陽光発電 2021年10月18日 (カテゴリ: 兵庫第9発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 遠隔監視) よく通信途絶が発生する、兵庫第9発電所の、 デルタの遠隔監視装置。 またもや、通信途絶発生です。 いつも、発電には異常がないので、もはや慣れっこです。 近所の発電所のメンテナンスと合わせて、 数日後 ...(⇒記事を読む)
イノシシ捕獲中に死亡事故「現場に近づかないで」←怖くて発電所に行けません・・・。 2021年2月16日 (カテゴリ: 兵庫第10発電所, 兵庫第11発電所, 兵庫第9発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 最近の話題なう) 先日もアップした、当社発電所近隣の、 イノシシに襲われて死亡事故が発生した案件。 イノシシの気持ち2021 その2 イノシシの気持ち2021 事故現場からは、少し離れているものの、 イノシシ ...(⇒記事を読む)
イノシシの気持ち2021 その2 ついに死亡事故発生・・・ 2021年2月12日 (カテゴリ: 兵庫第10発電所, 兵庫第11発電所, 兵庫第9発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 最近の話題なう) 当社発電所も大きな被害に遭っているイノシシ問題。 以前にもアップしています。 イノシシの気持ち2021 発電所に行く度に、頑丈なフェンスが破壊されており、 半分あきらめモードです。 発電所内部に ...(⇒記事を読む)
気持ち悪いパワコンからのアラート・・・ デルタパワコン 兵庫第9発電所 太陽光発電 2020年9月10日 (カテゴリ: 兵庫第9発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 遠隔監視) 先般、ファームウェアのアップデートについて、 アップしました。 デルタ パワーモニター(遠隔監視装置) ファームウェア更新 早速アラートメールが届きました。 GE34「絶縁異常」 これは ...(⇒記事を読む)
デルタ パワーモニター(遠隔監視装置) ファームウェア更新 2020年9月3日 (カテゴリ: 兵庫第10発電所, 兵庫第11発電所, 兵庫第9発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 最近の話題なう) 現在3か所で使用しているデルタパワコン。 1台故障しましたが、変換効率も高く、 使い勝手は良いです。 特に、このパワーモニター(遠隔監視装置)はスグレモノで、 ブログにはアップできませんがいろんな機能が ついて ...(⇒記事を読む)
除草に明け暮れた4連休 太陽光発電 2020年7月27日 (カテゴリ: 兵庫第10発電所, 兵庫第11発電所, 兵庫第1発電所, 兵庫第2発電所, 兵庫第8発電所, 兵庫第9発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 雑草との闘い) コロナでなければ「いよいよオリンピック!」 と盛り上がっていたんだろうなあ。 と思いつつ・・・。 この4連休の天気は、相変わらずの雨模様でしたが、 4日共に除草作業に明け暮れました。 このところの長 ...(⇒記事を読む)
イノシシの気持ち② 凄い!イノシシの掘削能力! 太陽光発電 2020年7月15日 (カテゴリ: 兵庫第9発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 最近の話題なう) 発電所の場合、それほどイノシシの食糧も無いと 思っていたのですが、少しでも食糧があると認識すると、 凄まじい掘削能力で、掘り返しまくります。 こんな感じです。 深さ2m、長さ3m程度はあるでしょうか・・・ ...(⇒記事を読む)
イノシシの気持ち① 強靭なフェンスさえも破壊するイノシシ 太陽光発電 2020年7月10日 (カテゴリ: 兵庫第9発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 改正FIT法, 最近の話題なう) 昨年、アニマルフェンスを破壊されたことをアップしましたが、 イノシシ君の破壊力はそれどころではありませんでした。 アニマルフェンスは価格も安いのでそれなりですが、 今回の場所はキャムズフェンスなので相当頑丈 ...(⇒記事を読む)
この場所の除草作業は・・・ 太陽光発電 2020年5月25日 (カテゴリ: 兵庫第9発電所, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 雑草との闘い) 今までは、特に問題なく行っていたこの場所の除草対策。 フェンスを設置したことで苦労しています。 「フェンスの外側」と「川」の間の除草作業ができません。 こんな狭いところに入って除草していたら、川に落ちたら ...(⇒記事を読む)
今年は暖冬の影響で雑草の活動が早いです 皆さん 早めの対応を! 2020年3月4日 (カテゴリ: 兵庫第11発電所, 兵庫第9発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 最近の話題なう, 雑草との闘い) 例年3月に入ると、一気に雑草の活動が活発になります。 しかし今年は2月から、なかなかの活動量です。 家の近所の発電所を見に行ったところ、雑草が活動を 開始してたので、そろそろ淡路島の発電所も防草対策が 必要か ...(⇒記事を読む)
最近のコメント