兵庫第9発電所 完成しました 2018年10月1日 (カテゴリ: 兵庫第9発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電土地探し, 太陽光発電所建設日記, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 太陽光経済産業省 設備認定申請, 融資) 近隣の方との交渉やFIT事業認定変更に時間がかかり、 当初から半年遅れでようやく発電所が完成しました。 仕込みはじめて数年かかる案件もあることを考えると、 土地紹介があってから半年で稼働できたので、 ...(⇒記事を読む)
台風21号通過後の見回り 2018年9月20日 (カテゴリ: 兵庫第1発電所, 兵庫第2発電所, 兵庫第3発電所, 兵庫第4発電所, 兵庫第5発電所, 兵庫第6発電所, 兵庫第7発電所, 兵庫第8発電所, 兵庫第9発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 遠隔監視) あなどれない目視検査 少し時間が経過しましたが台風21号による被害問題がないか 確認するため、自社所有の9発電所の目視検査をしました。 近場ばかりとはいえ9か所巡視するのに1日がかりでした。 (9か所を1日で ...(⇒記事を読む)
2018年 台風21号の被害 場所による風速の違い 2018年9月5日 (カテゴリ: 兵庫第1発電所, 兵庫第2発電所, 兵庫第3発電所, 兵庫第4発電所, 兵庫第5発電所, 兵庫第6発電所, 兵庫第7発電所, 兵庫第8発電所, 兵庫第9発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 最近の話題なう) 今年は次から次へと台風が兵庫県に上陸しています。 もう勘弁して欲しいです。 幸いにも当社発電所は9か所全て無事で、 今日も遠隔監視システムを見る限り 順調に発電しています。 停電で遠隔監視システムとの通 ...(⇒記事を読む)
固定資産税がゼロになる新法案。市役所に提出しました。 生産性向上特別措置法 2018年7月4日 (カテゴリ: 兵庫第9発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光経済産業省 設備認定申請, 補助金 減税) 今月に法案が通過した 「 生産性向上特別措置法 」 当社が太陽光発電所を設置予定の自治体でも適用することは 分かっていましたが、やっとホームページにアップされました。 7月に設置予定なので早速準備開始です ...(⇒記事を読む)
兵庫第9発電所の計画を立案中 デルタパワコン 2018年6月1日 (カテゴリ: 兵庫第9発電所) 当社低圧発電所も8か所まで増えました。 今年はさらに2か所で新規建設して10か所にまで したいと考えています。 ただ、最近はなかなか良い土地が見つからず苦労して います。 そこへ淡路島で良い土地の話が入 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント