太陽光発電の保険について考える2 【自然災害保険(火災保険)】 2019年8月5日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 最近の話題なう, 融資) まずは火災保険です。 最初にこの保険を考えるのではないでしょうか? この保険を当社では企業総合保険でカバーしています。 入る内容によって、補償される内容も保険金額も 大きく異なります。 某太陽光サイ ...(⇒記事を読む)
太陽光発電の保険について考える1 2019年8月1日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 融資) 太陽光発電を所有するにあたって、 どのような保険に入るか、一度は 悩んだことがあるのではないでしょうか? 私もいろいろ悩みました。 考え出すとキリがなく、選択肢も無限大なので、 悩ましいですが、今回 ...(⇒記事を読む)
ASPEn主催の「低圧全発電所適正化に向けた見学ツアー@福山」 に行ってきました 太陽光発電 2019年7月1日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 改正FIT法, 雑草との闘い) 私の家からは、新幹線移動となり、 少し遠かったですが、ためになる 勉強会でした。 谷口さん、馬上さん、澤田さん、清田さん、 参加者の皆様、ありがとうございました。 ネットで情報が収集できる時代ですが、 ...(⇒記事を読む)
ASPEn主催の低圧全発電所適正化に向けた見学ツアー@福山 に行ってきます 2019年6月29日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 改正FIT法, 最近の話題なう) 本日、広島県の福山で実施される見学会に 今から出発します。 (見学は西条あたりのようです) 兵庫県から参加です。 とはいえ新幹線で30分程度です。 大阪に出るより早い。 今関西は、G20の影響で 新 ...(⇒記事を読む)
経済産業省が台風シーズンに備えて文書やパンフレットを公開 太陽光発電 2019年6月27日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 改正FIT法, 最近の話題なう, 遠隔監視) 昨年の台風被害は、皆さんも記憶に新しいことと思います。 そう思っているうちに間もなく台風シーズンがやってきます。 最近の台風や大雨は尋常でないことも多く、特に昨年は、 太陽光発電設備の大規模被害 ...(⇒記事を読む)
庭の芝生のエアレーション今年も完了 2019年6月25日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 庭の草木, 雑草との闘い) ガーデンニングの話ですので、興味の無い方は 読み飛ばしてください。 個人的には、太陽光発電所をグラウンドカバー しようと考えているので、いつかは役立つと 思っているのですが・・・。 過去にも関連記事書いて ...(⇒記事を読む)
ちょっと待って! パワコンの設置位置が間違っている・・・その2 太陽光発電 2019年6月15日 (カテゴリ: 兵庫第10発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 改正FIT法) その驚くべき回答とは・・・。 「この機種は屋外設置型なのでこの場所でも問題ない。 もし必要なら簡易屋根を取り付ける」。 100%間違いとは言えませんが、その対応方法は、 どうしてもモジュール下などに設 ...(⇒記事を読む)
ちょっと待って! パワコンの設置位置が間違っている・・・その1 太陽光発電 2019年6月10日 (カテゴリ: 兵庫第10発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 改正FIT法) 現在施工中の新規発電所。 これで当社発電所は10か所目になります。 この発電所を兵庫第10発電所と呼ぶことにします。 最近はモジュールの容量が急速に大きくなって いるので、以前申請した内容では設置でき ...(⇒記事を読む)
なんともついていない今回の除草 携帯編 太陽光発電 2019年5月2日 (カテゴリ: 兵庫第9発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 雑草との闘い) ついてない時は、ついていないことが続きます。 何とか除草剤散布を1時間かけて終了し、 片づけの準備をしていました。 1件電話をしなければいけないことを思い出したので、 ポケットから携帯を取り出そうとし ...(⇒記事を読む)
なんともついていない今回の除草 水漏れ編 太陽光発電 2019年4月28日 (カテゴリ: 兵庫第9発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 雑草との闘い) 前回ノズル忘れで何もせずに発電所と家を 往復した話はアップしました。 翌週は降雨が多く、作業に行くことができず、 結局2週間後に除草剤散布作業に行きました。 その間に雑草軍団は勢力を大幅に拡大していた ...(⇒記事を読む)
最近のコメント