あれ?売電できていない・・・。どうして? 新規の太陽光発電所でトラブル発生。 2015年3月1日 (カテゴリ: 兵庫第3発電所, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス) 先般紹介した、1月より稼動を開始した兵庫第3発電所。 検針票で予定以上に売電できていたので安心していました・・・。 「日ごとの発電量はどうなっているのかな?」と、 関電自慢の「はぴeみる電」で確認し ...(⇒記事を読む)
雑草との闘い(その2) 太陽光発電所隣地の野焼きに参加しました 2015年2月28日 (カテゴリ: 兵庫第2発電所, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス) 兵庫第二発電所は農地の土手に隣接しており、 地元の農家の皆さんが、この時期に草刈と野焼きを されます。 自分の土地とはいえ、太陽光発電をさせて頂いているので、 少しでも毎年お役に立てばと思い、私も ...(⇒記事を読む)
太陽光発電 1回目の検針結果が届きました 今月の売電金額発表 2015年2月26日 (カテゴリ: 兵庫第3発電所, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス) 1月29日に連系を開始して、最初の検針が2月20日にありました。 シミュレーション通り発電しており「ホッ」としました。 まだ、遠隔計測システムを導入していないので、連系後、毎週発電所に チェック ...(⇒記事を読む)
雑草との闘い(その1) 2015年2月8日 (カテゴリ: 兵庫第2発電所, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス) 太陽光発電所にとって、雑草処理は永遠の課題です。 ある程度は覚悟していたものの、実際の雑草の生命力ときたら、 半端ありませせん。 「こんなところからも生えてくるの?!」という印象です。 防草シートは気休めでしかあ ...(⇒記事を読む)
最近のコメント