ASPEn主催の「低圧全発電所適正化に向けた見学ツアー@福山」 に行ってきました 太陽光発電 2019年7月1日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 改正FIT法, 雑草との闘い) 私の家からは、新幹線移動となり、 少し遠かったですが、ためになる 勉強会でした。 谷口さん、馬上さん、澤田さん、清田さん、 参加者の皆様、ありがとうございました。 ネットで情報が収集できる時代ですが、 ...(⇒記事を読む)
ASPEn主催の低圧全発電所適正化に向けた見学ツアー@福山 に行ってきます 2019年6月29日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 改正FIT法, 最近の話題なう) 本日、広島県の福山で実施される見学会に 今から出発します。 (見学は西条あたりのようです) 兵庫県から参加です。 とはいえ新幹線で30分程度です。 大阪に出るより早い。 今関西は、G20の影響で 新 ...(⇒記事を読む)
経済産業省が台風シーズンに備えて文書やパンフレットを公開 太陽光発電 2019年6月27日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 改正FIT法, 最近の話題なう, 遠隔監視) 昨年の台風被害は、皆さんも記憶に新しいことと思います。 そう思っているうちに間もなく台風シーズンがやってきます。 最近の台風や大雨は尋常でないことも多く、特に昨年は、 太陽光発電設備の大規模被害 ...(⇒記事を読む)
自治体による太陽光発電への課税が記事に! 太陽光発電 2019年6月24日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 改正FIT法, 最近の話題なう) http://www.jpea.gr.jp/topics/190620.html JPEAが太陽光発電への課税に反対する声明を発表しました。 早速下記の通り記事になっていました。 ...(⇒記事を読む)
ちょっと待って! パワコンの設置位置が間違っている・・・その2 太陽光発電 2019年6月15日 (カテゴリ: 兵庫第10発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 改正FIT法) その驚くべき回答とは・・・。 「この機種は屋外設置型なのでこの場所でも問題ない。 もし必要なら簡易屋根を取り付ける」。 100%間違いとは言えませんが、その対応方法は、 どうしてもモジュール下などに設 ...(⇒記事を読む)
日経記事 「太陽光発電の買い取り終了へ」 とは・・・ 2019年6月13日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 改正FIT法, 最近の話題なう) ご覧になった方も多いと思いますが、日経の1面記事です。 (昨夜イブニングスクープとしてもアップされました) これを見た太陽光発電所オーナーが昨日の夜中に何人か 連絡してきました。 「国が電力を買い取ってく ...(⇒記事を読む)
ちょっと待って! パワコンの設置位置が間違っている・・・その1 太陽光発電 2019年6月10日 (カテゴリ: 兵庫第10発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 改正FIT法) 現在施工中の新規発電所。 これで当社発電所は10か所目になります。 この発電所を兵庫第10発電所と呼ぶことにします。 最近はモジュールの容量が急速に大きくなって いるので、以前申請した内容では設置でき ...(⇒記事を読む)
セキスイハイムから卒FITセミナーの案内 買取価格は?太陽光発電 2019年6月5日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 改正FIT法, 最近の話題なう) 以前、セキスイハイムの買取価格について アップしましたが、今度はセミナーの案内が 来ました。 早く、セキスイハイムオーナーの卒FIT電気 を囲みこみたいのでしょうかね。 一瞬行こうか迷いましたが ...(⇒記事を読む)
余剰電力買取が終了する2019年問題 セキスイハイムは12円? 2019年5月10日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 改正FIT法, 最近の話題なう) 先日、セキスイハイムから卒FIT後の電気買取に ついてDMが送られてきました。 セキスイハイムは昔から太陽光発電に力を入れていたので、 何らかの対策はうってくるだろうな。とは思っていました。 結論 ...(⇒記事を読む)
余剰電力買取が終了する2019年問題 FIT終了後は? 電力会社も順次買取価格発表 2019年5月5日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 改正FIT法, 最近の話題なう) 間もなく終了する余剰電力買取 ムラの方々が所有されている全量買い取りの場合は 期間が20年なので、まだ先の話ですが、自宅の屋根 等に設置した場合の余剰買い取りの場合、買取期間は 10年です。 FIT開始 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント