庭の芝生のエアレーション今年も完了 2019年6月25日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 庭の草木, 雑草との闘い) ガーデンニングの話ですので、興味の無い方は 読み飛ばしてください。 個人的には、太陽光発電所をグラウンドカバー しようと考えているので、いつかは役立つと 思っているのですが・・・。 過去にも関連記事書いて ...(⇒記事を読む)
なんともついていない今回の除草 携帯編 太陽光発電 2019年5月2日 (カテゴリ: 兵庫第9発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 雑草との闘い) ついてない時は、ついていないことが続きます。 何とか除草剤散布を1時間かけて終了し、 片づけの準備をしていました。 1件電話をしなければいけないことを思い出したので、 ポケットから携帯を取り出そうとし ...(⇒記事を読む)
なんともついていない今回の除草 水漏れ編 太陽光発電 2019年4月28日 (カテゴリ: 兵庫第9発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 雑草との闘い) 前回ノズル忘れで何もせずに発電所と家を 往復した話はアップしました。 翌週は降雨が多く、作業に行くことができず、 結局2週間後に除草剤散布作業に行きました。 その間に雑草軍団は勢力を大幅に拡大していた ...(⇒記事を読む)
何もせず半日かけて発電所を往復して帰ってきました 太陽光発電 除草剤 噴霧器 2019年4月2日 (カテゴリ: 兵庫第9発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 雑草との闘い) 雑草軍団の襲撃に備えて、除草剤の散布を計画しました。 前日から除草剤散布に向けて準備万端。 忘れ物がないかもチェックしていざ出発です。 片道1.5時間かけて発電所に到着。 当日は曇っていたも ...(⇒記事を読む)
急速充電器情報(道の駅相生ペーロン城) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 2019年2月1日 (カテゴリ: いろんな太陽光発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 雑草との闘い, 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) 道の駅の設置も増加傾向 最近は「道の駅」への設置も増えてきました。 おそらく、道の駅が一括して発注しているのだと思いますが、 道の駅はどこも同じ急速充電器です。 駐車場の一番端に設置されており、やや不便で ...(⇒記事を読む)
今シーズン最後の除草作業 2018年11月16日 (カテゴリ: 兵庫第1発電所, 兵庫第2発電所, 兵庫第3発電所, 兵庫第4発電所, 兵庫第5発電所, 兵庫第6発電所, 兵庫第7発電所, 兵庫第8発電所, 兵庫第9発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 雑草との闘い) 異常気象だった今年の夏も終わり、 いよいよ雑草との戦いも一息つきます。 来年の春までの小休止です。 そろそろ全発電所への草刈行脚をしたいの ですが、忙しくてなかなかいけません。 最近、近所の発電所の ...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の雑草対策 芝生の施工検討開始 自分の趣味が役立つ時がくるかも その4 2018年10月18日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 芝生の管理, 雑草との闘い) おすすめの植え付け時期は来年初夏?? 業者さんに確認したところ、最初の植え付けがとにかく重要で、 中途半端な準備で施工すると、雑草に負けて失敗するとのこと。 可能であれば、1年間かけて除草剤で処理してから来 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の雑草対策 芝生の施工検討開始 自分の趣味が役立つ時がくるかも その3 2018年10月13日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 庭の草木, 芝生の管理, 雑草との闘い) よさそうだが高い 価格は高いのですが、、どのような芝生か 詳しく調べてみることしました。 雑草抑制芝草! ● 草高は10~25cm。 ● ほふく茎の伸びが早く、密な芝生を形成する。 ● 耐寒性が強く、 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の雑草対策 芝生の施工検討開始 自分の趣味が役立つ時がくるかも その2 2018年10月9日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 庭の草木, 芝生の管理, 雑草との闘い) まずは芝生の品種選定 まずは、どのような芝生を使用するのが良いかが、 気になるところです。 趣味で庭に芝生を植えており、芝生を貼る時に、 さんざん芝生について調べたので、素人ながらも、 少しは芝生に関す ...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の雑草対策 芝生の施工検討開始 自分の趣味が役立つ時がくるかも その1 2018年10月5日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 庭の草木, 芝生の管理, 雑草との闘い) 悩ましい太陽光発電所の雑草対策 太陽光発電所永遠のテーマである。雑草対策。 ほとんどの方がどうするのがベストなのか 手探り状態だと思います。 私も定期的な草刈り、防草シート、除草剤など、 いろんな方法で ...(⇒記事を読む)
最近のコメント