「高速道路利用実態調査事業」の概要 スケジュールが発表されました。日産リーフ 2015年4月15日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ) 問合せが殺到しているのか、なかなか内容が発表されない、 高速道路調査の補助金申し込みですが、やっとスケジュールのみ 発表されていましたのでアップします。 詳細はまだ発表されていません ...(⇒記事を読む)
大阪天王寺付近の電気自動車充電器 電気自動車 日産リーフ 2015年4月13日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ) 先般、大阪の天王寺で用事があったので電気自動車リーフで出かけました。 大阪市内も随分急速充電器が増えてきたので、安心して出かけることが できます。 しかし、天王寺近辺は空白地帯で急速充電器がありません。唯一見つけた ...(⇒記事を読む)
電気自動車の高速料金補助「高速道路利用実態調査事業」の受付が延期になっているようです。 2015年4月7日 (カテゴリ: 最近の話題なう, 電気自動車 日産リーフ) 先般アップした電気自動車の高速道路料金補助金制度ですが、 当初、4月早々に情報公開と受付予定でしたが、準備に時間がかかって いるようで、4月下旬頃になるようです。 5月1日から制度は始まるので、ぎりぎりの受付開始に ...(⇒記事を読む)
電気自動車「リーフ」オーナーには気になる!日産電気自動車第二弾「NV200」のバーベキューカー 2015年4月5日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ) リーフオーナーであれば気になる、日産の電気自動車第二弾のNV200ですが、 このNV200を使って、バーベキューカーを作ろうという企画が検討されている ようです。 クラウドファインディングで出資者募集と、アナログ人 ...(⇒記事を読む)
シャープが住宅向け「太陽光発電用パワコン+蓄電池」新発売。 シャープのパネルはセットではないようです。 2015年3月17日 (カテゴリ: 太陽光発電, 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) 数年前までは、自宅の屋根に太陽光発電を設置するだけでも、 敷居が高く、新築の際、付けない人のほうが圧倒的に多かったのは、 記憶に新しいのですが、最近では、すっかり一般的になり、それだけでなく、 蓄電池までセットにな ...(⇒記事を読む)
【速報】 受付は4月から!電気自動車(EV)とプラグインハイブリッド(PHV)に高速道路料金補助金が出ます。最高6万円です! 2015年3月14日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) 今日は太陽光発電のことをアップしようと思ったのですが、 電気自動車ユーザーにとって気になるニュースがありましたので、 2日続けてのEVネタになりますがご容赦ください。 明日からは太陽光発電の話題に戻ろうと思います。 ...(⇒記事を読む)
アンケート 電気自動車の走行可能距離50km? それならリーフ購入していません・・・ 2015年3月13日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ) パーク24さんが、電気自動車に関するアンケートを実施されました。 どれくらい、電気自動車に関する認知度が上がっているのだろう。と 興味も持って読んでみました。 すると・・・ 一番気になったのは ...(⇒記事を読む)
燃料電池車 トヨタ「MIRAI」受注好調! 2015年3月8日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ) 話題の燃料電池車「MIRAI」の受注が好調のようです。 電気自動車「リーフ」ユーザーの私にとっても、気になる存在です。 環境に優しい自動車ということは同じですが、構造や成り立ち等は 全く違います。 とにかく長距離を走 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電+EV急速充電 環境にやさしいコンビニ (リーフ急速充電中) 2015年2月22日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ) 最近、ファミリーマートにEV急速充電器を設置しているお店が 増えつつあります。リーフユーザーにとっては嬉しい限りです。 最近充電に立ち寄った店舗では、急速充電器だけでなく、 屋根に太陽光発電も設置さ ...(⇒記事を読む)
LEAF TO HOME の家の分電盤 2015年2月15日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ) 屋外配線から屋内配線に続き、最後は分電盤に到達です。 LEAF TO HOME はリーフと接続する、外部の設備が注目されがちですが、 家の中にも大きな分電盤が設置されます。 写真 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント