2月下旬に発電所見回りに行った際には、
雑草がまさに活動を開始した感じで、
また雑草との闘いが始まるなあ。と思って
いましたが、今日、家の近所を歩いていたら、
既にあぜ道には、カラスノ
...(⇒記事を読む)
荷物を取りに行ってもらったこの発電所、年に1~2回ブレーカーが
落ちる発電所で、このブログでも何回もアップしています。
ブログ1
ブログ2
ブログ3
ブログ4
ブログ5
...(⇒記事を読む)
今回、直近では最後の施工となった兵庫第12発電所。
知人の紹介で自宅から車で5分の場所にある地元の
業者に初めてお願いしました。
今回施工した発電所に近い、別の発
...(⇒記事を読む)
当社発電所の一部は、プレミアム買取をループ社に
してもらっています。
通常のFIT価格に+1円です。
契約時も「特別な事情が無い限り20年間はプレミアム価格です」。
と聞いていたの
...(⇒記事を読む)
当社としては初めてのFIT14円発電所。
発電量は良いのですが、実際の売電価格を見ると、
今までの印象と違うので、やや戸惑いました。
わかりきっていることなのですが、実際の数値を見ると、
...(⇒記事を読む)
2020年の小中高校生の自殺者数が前年比で急増しています。
479人増(41.3%増)だったようです。
原因は、進路、学力、家族など例年と大きく変わらないようですが、
前年までであれ
...(⇒記事を読む)
トラブル発生当日はすでに17時を経過していましたので、
取り急ぎメールを送信しておきました。
翌日も休日でしたので、週明けに返信がきました。
全国的に一部発電所でデータ遅延が発生しているとの
...(⇒記事を読む)
先日もアップした、当社発電所近隣の、
イノシシに襲われて死亡事故が発生した案件。
イノシシの気持ち2021 その2
イノシシの気持ち2021
事故現場からは、少し離れている
...(⇒記事を読む)
オムロン製のパワコンで、稼働依頼約9年間
トラブル無しの兵庫第2発電所。
一度、みえるーぷの故障で通信状況が分からなく
なりましたが、発電は問題なくしていました。
その発電所で
...(⇒記事を読む)
当社発電所も大きな被害に遭っているイノシシ問題。
以前にもアップしています。
イノシシの気持ち2021
発電所に行く度に、頑丈なフェンスが破壊されており、
半分あきらめモードで
...(⇒記事を読む)
執筆:kozo
電気に全く縁がなかったのに、第二種電気工事士の資格を取得し、合同会社を設立した上で、土地購入、発電所設置、メンテナンスを実施。様々なトラブルに巻き込まれながら悪戦苦闘する太陽光発電所オーナーの奮闘記。
最近のコメント