一般社団法人太陽光発電安全保安協会が実施している、
「太陽光発電メンテナンス技士」講習に行ってきました。
今までは設計や施工のことばかり考えてきましたが、
当然のごとく、これからはメ
...(⇒記事を読む)
驚くほどの効果
テストで効果を検証しましたが、思っていた以上に
効果がありました。
やはり相当な効果があります。
比較対象があると効果が分かりやすいですね。
【バ
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所には周辺への影響もあるので、
なるべく除草剤は使用しないようにしているのですが、
どうしても使わないと管理上難しい場所もあります。
そういう場所には除草剤は仕方なく使います。
...(⇒記事を読む)
先日、資源エネルギー庁から通達が発信されました。
いつかはこのような案内が来るとは思っていましたが、
まさかこんなに早いタイミングで発信されるとは
思っていませんでした。
なぜなら
...(⇒記事を読む)
東進した上に、くるりんぱ!
と変な動きをした台風12号。
ここ兵庫県南部では、7/29の早朝にやってきましたが、
驚速で西に去っていきました。
キター!と思ったら、すぐに風が無くなり、
...(⇒記事を読む)
「みえるーぷ」の情報では「異常なし」で、
一見問題なさそうに見えるのですが、
どうも気持ちが悪いです。
データを集めて簡単な表にしてみました。
発電
...(⇒記事を読む)
7 月の大雨はここ兵庫県南部でも凄い雨で、
各地で被害が出ました。
ニュースでも出ていましたが、太陽光発電も、
明石市で新幹線を止めてしまったり、
https://www.kobe
...(⇒記事を読む)
地図が間違っている。しかも・・・こんなことって。
姫路の指定取引場所は要注意です。
このホームページを頼りに行くと、
100%間違います。
なぜなら、間違った場所を示し
...(⇒記事を読む)
■廃棄方法の手順
さて、どのようにすれば良いかですが、
一般財団法人の家電リサイクルセンター
ホームページですぐに調べることができます。
http://www.rkc.aeha.o
...(⇒記事を読む)
リサイクルが有償の家電品目
ご存じの方がほとんどだと思いますが、一部家電は、
廃棄する際に有償扱いになっています。
ざっくり言うと、
1エアコン
2テレビ
3冷蔵庫・冷凍庫
4洗
...(⇒記事を読む)
執筆:kozo
電気に全く縁がなかったのに、第二種電気工事士の資格を取得し、合同会社を設立した上で、土地購入、発電所設置、メンテナンスを実施。様々なトラブルに巻き込まれながら悪戦苦闘する太陽光発電所オーナーの奮闘記。
最近のコメント