先般、アップすると約束していたデルタ単相パワコンの「みえるーぷ」対応状況が
分かりました。
メールで「実機未確認」とはどういう意味かを聞いてみました。
当日にはメールと電話もかかって
...(⇒記事を読む)
SMAの単相パワコンがみえるーぷに対応していないのであれば、
デルタの単相パワコンはどうか?
今後採用する可能性のあるデルタのパワコンについても調べてみました。
デルタのパワコンは過積載には
...(⇒記事を読む)
例年、野焼きの手伝いに参加している、兵庫第二発電所。
最初は、よそ者扱いでしたが、数年間毎年欠かさず野焼きに参加したり、
普段も積極的に挨拶しているので、最近では皆さんから声をかけてくださ
...(⇒記事を読む)
先般、SMA単相パワコンとみえるーぷとの互換性がないことをアップしました。
実施、ループ社のHPで確認したところ、上記一覧表にある通り未対応となっています。
普通の人はSMAの遠隔監視
...(⇒記事を読む)
評価が非常に高いSMAのパワコン。田淵電機のトラブル発生率の高さと
対応の悪さにウンザリしている身にとってSMAのパワコンは
次回是非採用したいパワコンです。
ただし、関西電力エリア
...(⇒記事を読む)
皆さんもご存じの通り、昨年下期からこの類のニュースが増加しています。
東京商工リサーチが昨年、情報を開示したからでしょうね。
それを見た太陽光を良く知らない知人が、「太陽光発電業者倒産
...(⇒記事を読む)
今まで遠目には見たことがあったのですが、
最近近くから見る機会がありました。
これだけ並ぶと、なかなかの迫力です。
確かに土地も野立てよりも少なく効率的ですね。
すごく
...(⇒記事を読む)
パチンコ店で急速充電器を設置している場所は少ないのですが、
ここの店舗は急速充電器、普通充電器が設置されています。
そのうえ、無料で充電可能です。それが影響しているのか、
三
...(⇒記事を読む)
例年だと、菜園で育てているトマト(桃太郎)は9月下旬には枯れてきて、
10月に引き抜いて、夏野菜の楽しみは終了します。
しかし、今年の冬は暖冬でひたすら実
を付けるのでそのままにして
...(⇒記事を読む)
毎年直前になるとバタバタしてしまう設備認定申請。
その時には「もっと早く動いておけばよかった・・・」
と思うのですが、1年経過するとすっかり忘れてしまいます。
私も、可能性のある土地の申請を
...(⇒記事を読む)
執筆:kozo
電気に全く縁がなかったのに、第二種電気工事士の資格を取得し、合同会社を設立した上で、土地購入、発電所設置、メンテナンスを実施。様々なトラブルに巻き込まれながら悪戦苦闘する太陽光発電所オーナーの奮闘記。
最近のコメント