今後の出力制御の見通しは??

(カテゴリ: 未設定)

こんにちは。幹男です!!

太陽光発電ランキング
太陽光発電ランキング 応援よろしくお願いします。

太陽光の抑制は今後どうなるのか?

主観を書きます。

原発4基稼働した2023年は??九州電力において前年対比・・・約18%程度の抑制がありました。

計画では6%とか??いいますが・・・実質は大きく上回り・・・凄い量の出力制御が行われました

2024年は??少し減った??とも感じておりますが??これは天候に左右されるもののやっぱり出力制御は土日・春・秋・休日・お正月・・・残念ながら行われております。

では??今後はどうなるのか??

TSMC稼働の影響で減る??・・・正直・・・・今のところ全く効果は見えてきておりません。

系統用蓄電池・・・これもまだまだ進んでおりません??

生成AIの普及により・・・電力需要は高まっているのも事実

電気代の高騰により・・・節電が進んでいるのも事実

イヤー結局・・・色々考えててもわからなくなりました??

でも?間違えなく言えるのは・・・系統用蓄電池の導入が進めば??

ここ5年では・・・間違えなく太陽光の制御は減っていくと考えております。

しかし・・・中国地方は原発が稼働したから??増えるのは間違えないでしょう??

それに伴い・・・いままで九電の余りを中国地方に送電した分が減る・・・

ヤッパリ、増えるのか・・・結局は今のままでは出力制御はつづきます・・・

国は早急に対応を行ってもらいたいです。

 

 

 

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す