経営力向上計画 登録書類を投函した 2018年5月1日 (カテゴリ: 未設定) 物件はまだ確定してませんが、今できることをやりました パネルの最新型-旧型のモジュール変換効率比較をポイントに記入 30日後に登録できたら、手法を公開する 次は公庫融資書類完成が目標 ...(⇒記事を読む)
まだエアですが 2018年1月26日 (カテゴリ: まだエア) 昨年は余剰資金をソーシャルレンディングに突っ込み わずかながらもリターンを得ることができた ただそれはあくまで現物 レバレッジは効いてないので広がりにくい ...(⇒記事を読む)
ヨメ様に反対されているエア発電家 2017年8月30日 (カテゴリ: まだエア) はじめまして。よぴと申します。 7月、リアル投資家の友人に話を聞いたことがきっかけで、太陽光発電に傾倒。 勉強を重ね、FIT制度の経緯を知り、リスクと保険のカバー範囲を学び、投資コストと回 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント