太陽光の敵、電圧上昇抑制

(カテゴリ: 未設定)

お久しぶりです。ぺーたです!

2基目発電開始から早4ヶ月経ちました。

12月から連携でしたので、発電量が少なくても全く違和感がありませんでした。

3月になり、快晴の日も続き毎日のようにモニターチェックしていた所、ピークカットが起きない!?

しかも、11時や12時と言ったピーク時間にいきなり発電量がダウン!!なぜ?と思いながらもまだ3月だしこれからかな?と思っていました。

だかしかし!!4月の快晴の日またもや12時に30%の発電量ダウン、モニターのグラフもギザギザ!こらはおかしいと思い、いろいろ調べたりセルフチェックしましたが異変はありません。

納得できずかなりの時間、ネットなどで調べてみると近くに工事などあると、電線の電圧が高く設定してあり、電圧上昇抑制が起こることがあると書いてありました。

データを調べてみると、工場の休憩時間や休日はとくに発電量がダウンしていました。

早速施工会社経由で、電力会社に調査の依頼をしてもらいました。

ペータは2基目なので異変に気がつきましたが、もし1基目だったらそのままだったと思います。

1基目の時、嬉しくて毎日モニターと天候のチェックしていたお陰で気がつきました。

でもこれで解決ではありません。電力会社が対応してくれなかったり、改善されなければ一生綺麗なグラフを描かれないかもしれません。

改めて遠隔モニターは必須だなーっも思いました。

 

クリックで応援よろしくお願い致します。

 

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す