ますます変わるパネル容量に、パワコン選定が迷う件

(カテゴリ: 太陽光発電の施工)
IMG_0439 o0480064014146702787

売電単価18円(まだ未確定、最終的には経産省大臣の決定必要)が来て、

すでに来期の設計をしています。

 

そこで迷うのが、パワコン選び。

高圧はそんなに迷わないですが、

低圧が迷います。

 

パネル1枚が300Wを超える時代に突入し、

直流ボルトがさらにアップ。

そうすると当然ながら、パワコン1ストリングに入れる枚数が減っていきます。

 

以前なら、パワコン台数を減らして単価を安くできたのですが、

同じ手を使うと、枚数によっては設置可能枚数では入らない。

だから、パワコンは減らせないという事例が出てきました。

 

検討材料としては

①パワコン1台を減らして、初期費用を減らす。

ただし、パワコン1台20万円弱へらして、田淵の300%まで過積載可能なパワコンをケーブル並列使いしたら、

とりあえず、パネルの希望枚数は設置できるが、変換効率が他社より下がり、結局は、

20年間でパワコンの金額より発電額も下がる。

 

②パワコン1台減らさずに、過積載率を減らす。

これが今現実的。。。初期費用増やしても、結局は初期費用以上の発電量が増える。

 

③ソーラーエッジを使う(ただし200%までの過積)

オプティマイザーの設置やトランスの設置等、工事費が増える。

また、単価が若干高い。電柱影がある場合など考えると有効的?

高圧は電力が指定してくる力率次第では、有効的に働く。

 

などなど、売電単価が確定していませんが18円での検討をしています。

あとは、うちの施工の方の意見も聞きながらですが、高圧は費用は上がりますが、ソーラーエッジが有効かなって思ってきました。

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す





次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>