たまには再エネから離れたお話を。
僕は最近はすっかり借金マニアですが、元々はサッカーファンです。
地元新潟のプロサッカーチーム、アルビレックス新潟の結構熱烈なサポーターです。
今年は土日の仕事も多かったのでなかなか行けなかったんですが、この日曜日はホームサガン鳥栖戦に久々に行ってきました。
このスタジアムは元々僕と太陽王子が20代の頃一緒にやった最初の仕事「リユースカップ」が採用されているスタジアムです。

ハードオフコーポレーションはアルビレックス新潟のエコロジースポンサーです
当然僕もビールを飲みます。
そしてハーフタイムにもビールを買いに行きます。
ここで気づきました。
財布がない!!!
試合開始前、最後に財布を開いてコートのポケットに入れたところは僕も友人も確認していました。
しかし、そこから一歩も歩かないまま財布がなくなるというミラクルが発生!
早速借金してビールを買う浜崎さん。
売店に並んでいた別の友人に強引にお願いし、ビールをツケで購入。
金がなくてもネットワークと信用があればビールが買えるということがわかりました。
さすがに720円程度の信用はあった模様。
さて、ここからが大変です。
この日はアルビレックスはホームで久々の勝利。
ダントツ最下位のアルビレックス。
サポーター的にはとてもハッピーな1日です。
スタジアムも久々の勝利でとても温かい雰囲気でした。
僕がこの時思ったことは・・・

「レシートが1枚も入ってなくてよかった」
これにつきます(苦笑)
現金は諦めるとして、カード類は電話で止められます。
万が一間に合わなくても60日以内であれば保証が効きます。
しかし領収書は数が多いと大変です。
特に遠隔地だったりしたら再発行もなかなか応じてもらえませんし、そもそも細かい金額なんてなかなか覚えてないですよね。
月末の処理が終わってて本当によかった。
さて、種々の手続きをやった後、結局財布は戻ってきません(涙
僕の財布がなくなるという人柱のおかげでこの日のアルビレックスは無事勝利を納めました。
アルビレックスが奇跡の残留を成し遂げる条件は
- 残り3試合アルビレックス全勝
- 甲府が全敗と広島が勝ち点1以下
- 20近くある甲府との得失点差を解消
というとてつもなくハードルが高いもの。
次節は誰か他の人が人柱になってくれることでしょう。
アルビレックスに幸運あれ。