今度は5.5kW KP55Mが5台の発電所のパワコン交換です。
この発電所は数えてみると3ストリング構成で27本のストリングがあります。
PCS1が7直列 3並列。
...(⇒記事を読む)
高校3年と1年の二人の息子がいます。
長男は喘息があったりと大変ですが、まずはここまで健康に育ってくれました。
高校3年ということで進路問題が発生します。
二人と
...(⇒記事を読む)
Amazonで「マキタ 18V バッテリー」で検索するとこんな感じでバッテリーが出てきます。
15600円のバッテリーは18V 6
...(⇒記事を読む)
5年ほど前に導入してもらったソーラーエッジ単相5.5kWのご家庭ですが9月13日から発電が確認んできていませんでした。
私の発電所の監視のついでにみていたので発見し、
...(⇒記事を読む)
4本あるマキタの18V6.0Ahのバッテリーが壊れてしまいました。
充電しようとするとエラー表示が出て止まってしまうのです。
というわけでめ
...(⇒記事を読む)
とりあえず第1段階のストリング最適化完了しました。
元々のストリングがこれ。
10直(1部8直)が25本。
9.9kWが5台なのでまぁこんなもんでしょうと
...(⇒記事を読む)
ストリングの組み替えで現地で混乱が生じないようにまずはラベルはり。
ここまで到達するのに3回の作業を無駄にしました(苦笑)
こういった工夫は
...(⇒記事を読む)
発電所のストリングを最適化しようとしています。
PCSを
田淵の三相9.9kW (5回路 合計25ストリング)
から
HUAWEI 単相4.95 (2回路 合計20ストリング)
...(⇒記事を読む)
HUAWEIの4.95kWに変えた発電所です。
見た目は綺麗になりました。
発電量は前と全く変わりがありません。
あとは代理制御がなくなる分、売電金額が守
...(⇒記事を読む)
私の作った合同会社の決算期が9月末で、ちょうど色々と作業をしていました。
この法人は2000万円近い融資総額があったので返済元本と金利を見直していると、やはり金利がたっぷりと上がっていてることが
...(⇒記事を読む)
執筆:借金大好きhamasakiさん
太陽光発電ムラ市場の運営やってます。
サラリーマンの融資獲得、地元新潟での太陽光発電、電力自由化、個人事業主、会社設立、会計、税金などを取り上げます。
自称日本一役に立つ太陽光関連ブログ。
目指せ借金2億円!
Twitter: hama_ichi (サッカーと日常生活メインです)
facebook: hamaichi.jp
ダイエット・ファスティングブログも書いてます
https://hakkoulover.com/blog/hamasaki
最近のコメント