月別: 2019年9月

Hamasakiさんが3年間で太陽光発電の利益で購入したもの

太陽光発電をやって、資金が回り始めると今まで欲しかったものも買えるようになります。 また、今までの生活では不要だったものが必要になったりします。 3年間の太陽光発電投資をしている中で、僕が購入したものをまとめ ...(⇒記事を読む)

太陽光発電の落とし穴 (主に)高圧編 

落とし穴シリーズ! 太陽光発電土地取引あるある   以前「太陽光発電の落とし穴」系の記事を書いていました。その中で土地取引の落とし穴を書いたんですが、これはちょっと穴だらけの記事なのでその穴を埋める記事 ...(⇒記事を読む)

太陽光発電の借り換えはどうするのがベストか 個人から法人へ

個人から法人に 太陽光発電所の売買を検討し始めました 元利金等・元金均等 どちらを選ぶべきなのか問題     新潟市の2基の発電所を個人から法人へ売却しようと考えています。 ...(⇒記事を読む)

元利金等・元金均等 どちらを選ぶべきなのか問題

太陽光発電で融資を組む時に固定金利変動金利に並んで迷いどころなのが、この元利金等と元金均等ではないでしょうか?   返済方式の違い 元金均等と元利金等   元金均等返済というのは借り入 ...(⇒記事を読む)

借金大好きhamasakiさんがまだやれていないこと いくつやれるかな

太陽光発電事業を初めてもうすぐ3年が経過します。 その間に6基の発電の契約をしました。 分譲、中古、農地転用、土地から仕込んだ自作、公庫、地銀、信販と色々とやってきました。   しかし、 ...(⇒記事を読む)

パワコン40kW以下程度の発電所は過積載を狙うべきではない理由

14円の申請も大詰めです。   そん中で時々あるのがパネルが45kWくらいになる規模の発電所です。 このくらいの規模だと本気で過積載型にすればパワコンは22kW(5.5kW 4台)でも入らなく ...(⇒記事を読む)

20年も発電所を持たせる自信がない!

僕の話ではありません(苦笑 最近とある友人と話をしていて、彼が僕に語った言葉です。 彼は学歴はあまり良くありませんが地方の一流企業に勤めています。 出費も少ない環境にあるようですので融資属性はか ...(⇒記事を読む)