今から入社する20歳近辺の若者は勝ち組世代? 初任給アップ! 2019年5月31日 (カテゴリ: その他) 僕が生まれた1977年の世代はハズレ世代です。 第二次ベビーブームの終盤で人口が多い割に、新卒時代に超不景気で就職氷河期が発生したからです。 終身雇用制+年功序列賃金が大企業の前提となっているわけで、就職の段 ...(⇒記事を読む)
美作市の「パネル課税」にNGを宣言してくれた秋本議員に拍手! 2019年5月31日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請) 僕が以前書いた「パネルから税金を取る?美作市の太陽光発電パネル課税案はなにが間違っているか」この問題。 衆議院議員の秋本まさとしさんがこんなブログ記事を書いてくれています。 ...(⇒記事を読む)
それでもフルローンじゃないとダメですか? 世の中そんなに甘くない話 2019年5月30日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 今更聞けない太陽光の基礎, 投資・融資, 融資と金融機関) 「太陽光発電はフルローンじゃないと」 「フルローンでシミュレーションをしたらキャッシュフローが赤字になった」 「金融機関がフルローンを出してくれないから太陽光はもうダメだ」 僕自信は ...(⇒記事を読む)
まだまだ新規参入者が多い太陽光発電 今から太陽光発電をする人はどんな人か 2019年5月29日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 今更聞けない太陽光の基礎, 太陽光発電ムラ市場, 投資・融資, 融資と金融機関) 買取単価が14円に成った固定価格買取制度。 当初6%でスタートしたIRR(内部収益率:将来の儲けの指標)は4年目から5%になり、今年からは4%と想定されています。 つまり手残りは3分の2に ...(⇒記事を読む)
パネルから税金を取る?美作市の太陽光発電パネル課税案はなにが間違っているか 2019年5月28日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請) 岡山県美作市が太陽光発電パネルに対する課税を検討しています。 案を読むとパネル1平米につき年50円や、1kWhあたり年300円などという記述が見受けられます。 おそらく1kWhあたりというのは1kWあたりの間違い ...(⇒記事を読む)
6月22日 神戸で発電ムラ融資セミナーを実施します! 2019年5月27日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 今更聞けない太陽光の基礎, 融資と金融機関) 申し込みフォームはこちら! >> 6月22日 太陽光発電ムラ 融資セミナー >> 年収300万サラリーマンでも2年で5基できた 今から増やす太陽光発電セミナー (昨年の神 ...(⇒記事を読む)
日曜日は家族で雑草対策をしてきました 2019年5月27日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 地元新潟ネタ, 雪国での再エネ) 5月なのに30度近くの気温になった新潟市。 土日両方共とっても暑かったんですが頑張って雑草対策をしてきました。 新潟の発電所は架台の高さは1m〜1.5mほどあり、実はあまり熱心に雑草対策を ...(⇒記事を読む)
明日は運動会な新潟市 29度の予報 熱中症にご注意! 2019年5月24日 (カテゴリ: 地元新潟ネタ, 雪国での再エネ) 明日は息子たちが通う小学校の運動会です。 今年の5月は天気が良く、とにかく暑い! すでに新潟県長岡市では運動会の練習中に26人が病院に搬送されたと言うニュースが出ています。 ...(⇒記事を読む)
雪国在住でも3年半で1.2億まで来ました! 2019年5月23日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資, 融資と金融機関, 雪国での再エネ) 先日、ようやく6基目の審査が通りました。 6基目の審査が通りました! 日本の再エネと借金がまた増えました! 借金が大好きなので借金の方を数えてみます。 1 ...(⇒記事を読む)
明日 埼玉で行われる「太陽光発電事業の適正化に関するセミナー」に参加してきます 2019年5月22日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー) 太陽光発電事業の適正化に関するセミナー 「太陽光発電事業評価ガイドとは何か」 ~認定取消で顕在化した事業リスク評価の必要性~ これに参加してきます。 埼玉で ...(⇒記事を読む)
最近のコメント