太陽光発電のシミュレーションで騙されないためにはどこを見ればいいか 2019年7月8日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パネルメーカー, パワコン, 今更聞けない太陽光の基礎) 太陽光発電のシミュレーションがすごく良かった!これは儲かりそう! と思って買ってみたら全然予定通り発電しなかった。 これは困りますよね。 当然その原因を考えていく必要があります。 ...(⇒記事を読む)
エネ庁から出てきたエグい資料を見たら凍った件 2019年7月5日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請) またエネ庁から資料が公開されました。 資料1 再生可能エネルギー政策の再構築に向けた当面の対応③(他委員会における検討事項に関する各種論点について) 毎回この手の資料にはとんで ...(⇒記事を読む)
FITが14円なのに卒FIT案件がkWhあたり16円?そのカラクリと将来性 2019年7月5日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 科学) パナソニックとNTTスマイルエナジーが出してきた卒FITプランが驚きの16円でした。 これはどういう事かというと、10年余剰買取プランが終わり、自由契約となった電気をkWhあたり16円でNTTスマイルエナジーが買い ...(⇒記事を読む)
また借金が増えました!結局あきらめて車は個人で買います 2019年7月4日 (カテゴリ: その他, 地元新潟ネタ, 融資と金融機関) 法人で買うか個人で買うか 車が壊れて借金が増えます! 結果が出ました。 カーローンはやっぱり審査が抜群に早いですね。 電話でヒアリングを受けたのが昨日の朝 ...(⇒記事を読む)
田淵PCSの謎 自社発電所のトラブルで岐阜の発電所に行ってきました 2019年7月3日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パワコン, メンテナンス) 岐阜です。 先月半ばから発電がおかしい感じだったので行ってまいりました。 草刈りもどなたかに依頼しようと思っていたところでしたから都合をつけて自分で行ってきました。 富山で社員のKさんを拾ってい ...(⇒記事を読む)
法人で買うか個人で買うか 車が壊れて借金が増えます! 2019年7月2日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 投資・融資) 日曜日に車のエンジン周りから嫌な音がしたのでディーラーで見てもらったところ、そこそこ致命的な故障が発覚。 直すのには40万円程度かかるだろうとのことなので、残念ですが車を買い換えることにしました ...(⇒記事を読む)
ソーラーエッジ+両面パネルの過積載限界率は173% 2019年7月1日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パネルメーカー, パワコン) 最新式のパワコン・ソーラーエッジ。 このパワコンの特徴は何と言ってもパネル2枚ごとにMPPT制御を行える点です。 MPPT制御と言うのはパワコンの機能で、パネルの電圧を制御してパネルから最 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント