低年収でも、借金があっても太陽光発電所を所有する方法 2019年8月30日 (カテゴリ: 今更聞けない太陽光の基礎, 投資・融資, 融資と金融機関) 自称低年収のSさんから「ついに2基連系しました!」という嬉しい報告がfacebookの「太陽光発電ムラ」に届きました。 年収が低い方が発電所を持つと一気に楽になります。 年収100 ...(⇒記事を読む)
東京電力が新潟の原発の再稼動に向け動き出した件 2019年8月29日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 地元新潟ネタ) 私の住んでいる地元新潟では連日原発関連の新聞報道が続いています。 柏崎原発廃炉計画、具体的回答回避へ 東電 26日来県 東電、再稼働5年以内 ...(⇒記事を読む)
廃棄費用の積み立ての検討が進んでいる模様 2019年8月28日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請) 発電基本料金と並んで、発電事業者を苦しめることになる制度がどんどん形になろうとしています。 >>8月26日のエネ庁ワーキンググループの資料はこちら ...(⇒記事を読む)
複数発電所を持つと監視装置が面倒・・・ 2019年8月26日 (カテゴリ: パワコン, メンテナンス, 投資・融資) 8月に5基目が稼働し、おそらく11月ごろ6基目が稼働します。 1〜3基目は全てひだまりeyesで監視しています 独立メーカーの監視装置ですのでパワコンの種類に関わらずに監視できますから一括で監視で ...(⇒記事を読む)
自社で販売するこだわり低圧案件 ソーラーエッジ × 防草シート完備 × 25箇所の地盤調査 2019年8月23日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー) こだわりをこめたら題名が長くなってしまいました。 一部では「そろそろ出ますよ」と言ってなかなか出してこなかった案件です。 当社が自社で販売するこだわりの低圧案件「発電ムラプロデュース案件」 ...(⇒記事を読む)
初めて発電所を買う方向け・高利回りの発電所が欲しい人向けの記事を書きました! 2019年8月23日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 今更聞けない太陽光の基礎) 初めて発電所を買う方向けの記事 「「初めて発電所を買う方へ」分譲・土地付き太陽光発電所の買い方」 そして10%じゃ物足りないという人向けの記事 「高利回り ...(⇒記事を読む)
6基目の準備がようやく本格化 発注、申請などなど 2019年8月22日 (カテゴリ: ルール・法律・申請) 僕の本命である長野の21円案件の準備がようやく本格化してきました。 紹介していただいた土地を自分で買い、自分で申請をあげ、自分で電気工事屋さんと契約している案件です。 越境融資だっ ...(⇒記事を読む)
家族総出で発電所の草刈りに行ってきた 2019 2019年8月21日 (カテゴリ: メンテナンス, 地元新潟ネタ, 雪国での再エネ) 6月に除草剤の散布をしてから2ヶ月半。 すっかり伸びました。 生えるところはどんどん生える。 パネルの背丈を完全に超えてます。 >> 電 ...(⇒記事を読む)
29円以上の案件狙い撃ち!エネ庁の横暴が始まった「発電所課金案」 2019年8月20日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 投資・融資) 全くもって酷い話が出てきました。 これです。 第17回 総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会/電力・ガス事業分科会 再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク ...(⇒記事を読む)
ここまで発電好調だった2019年8月 後半は打って変わって・・・ 2019年8月19日 (カテゴリ: 地元新潟ネタ, 雪国での再エネ) ここまで絶好調だった2019年8月の太陽光発電。 しかし後 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント