ついにきた!国税局からお電話が!来ないでいいです! 2023年6月21日 (カテゴリ: 地元新潟ネタ, 太陽光事業の会計や税金について) 見慣れない固定電話の着信履歴があり、コールバックしてみました。 すると驚きの団体名が聞こえてくるではありませんか。 「関東信越国税局です」 国税局! ...(⇒記事を読む)
なかなかネタが尽きない発電ムラメルマガ SMAのパワコンネタを追加 2023年6月19日 (カテゴリ: 2022年!今から発電所を買う方法, a&veinと再生可能エネルギー, 今更聞けない太陽光の基礎) 発電ムラのメルマガを週に3本ほどお送りしています。 どのくらいのネタが続いて、どのくらいの濃度でかけるのか皆さん疑問に思いませんか? 太陽光発電がテーマのメルマガです。 すっ ...(⇒記事を読む)
田淵電機の新たなトラブル まぁこれは仕方がないかな 2023年6月13日 (カテゴリ: パワコン, メンテナンス) 勤め先のa&veinが保有している新潟市のソーラーシェアリング発電所でトラブルが発生しました。 監視装置から「パワコンに異常あり」という警告が出たのが発見の決 ...(⇒記事を読む)
今年から除草の方法を変えてみる 超時短を月一で 2023年6月12日 (カテゴリ: メンテナンス) 今年から除草の方法を変えようと思っている借金大好きhamasakiです。 いや、むしろグリホサート大好きhamasakiです。 昨年、一昨年は年3回を目処に4月末ー7月中ばー8〜9月という ...(⇒記事を読む)
6月の売電収入は170万円越え それでも尽きない次の悩みは子供の世代 2023年6月7日 (カテゴリ: その他, 地元新潟ネタ, 子育て, 投資・融資) 先月は天気も良く、7基の発電所の売電収入は170万円ほどになりそうです。 もちろんそこから返済があるのですが、6月は固定資産税の支払いがないのでCFがいいんです。 嬉しいですね。 他 ...(⇒記事を読む)
ハンファQセルズのパネルはメーカー保証で交換 2023年6月5日 (カテゴリ: パネルメーカー, パワコン) 私の友人の話です。 ドローンによる検査でバイパスダイオードの作動が確認できたパネルですが、メーカーに問い合わせたところメーカー側でパネル準備、交換手筈までやってくれることになりました。 パネルの処分もいらない ...(⇒記事を読む)
投資の最大のポイント 再投資 2023年6月1日 (カテゴリ: 投資・融資) めでたく年間の投資CFが500万円になりました。 とはいえこれを使ってしまっては面白くないんです。 コップの水をどうするか マルサの女という伊丹十三さんの映画があります。 そこで有名なシーンがある ...(⇒記事を読む)
最近のコメント