カテゴリー: その他
8月に地獄の出張から一転、インドネシアのバリ島に来ています。
メルマガで谷口さんがお伝えしていた通り、バリ島で次の投資を考えていくためです。
...(⇒記事を読む)
先月は天気も良く、7基の発電所の売電収入は170万円ほどになりそうです。
もちろんそこから返済があるのですが、6月は固定資産税の支払いがないのでCFがいいんです。
嬉しいですね。
他
...(⇒記事を読む)
数年ぶりの忘年会シーズンが始まります。
もちろんマスクをして入店するパターンが多いのでしょうが、昨年とは明らかに違う雰囲気です。
なんですがお店側はまた少し違うかもしれません。
...(⇒記事を読む)
年末ということでふるさと納税制度を利用しようと思っている方は多いのではないでしょうか?
私も毎年利用しています。
今年はこれにしました。
...(⇒記事を読む)
夏頃からですかね。
年金事務所から電話がかかってきていて、副業用の会社から出している役員報酬にも年金がかかるから支払うようにというお達しをいただいていました。
その書類を書いていたのですが
...(⇒記事を読む)
太陽光発電投資と不動産。
よく似ている2つの事業ですが、少し違いがあります。
不動産には「客づけ」が必要です。
住んでもらったり、テナントに入ってもらわないとキャッシュフローが生まれ
...(⇒記事を読む)
住所表記が日本の生産性をやっぱり落としているのではないかと思うのです。
特に太陽光発電所のような「ど田舎の土地」はマイナーな住所ばかり(苦笑)
今まで一番不思議だった住所表記は 字〇〇乙1
...(⇒記事を読む)
サッカー本大賞優秀賞受賞作家(ライター)浜崎です。
実は昨年本を出していました。
「サッカー旅を食べ尽くせ すたすたぐるぐる 埼玉編」
サッカー本です。
僕がまるまる一
...(⇒記事を読む)
今日は久々の健康診断を受けてきました。
まず、医療センターの健康診断はとても空いていました。
そりゃそうですよね。
病院行きたく無いでしょう。
スイスイと帰
...(⇒記事を読む)
ブログをサボっておりました。
2022年 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
さて、今年は大雪でスタートするという太陽光的には大逆
...(⇒記事を読む)
執筆:借金大好きhamasakiさん
太陽光発電ムラ市場の運営やってます。
サラリーマンの融資獲得、地元新潟での太陽光発電、電力自由化、個人事業主、会社設立、会計、税金などを取り上げます。
自称日本一役に立つ太陽光関連ブログ。
目指せ借金2億円!
Twitter: hama_ichi (サッカーと日常生活メインです)
facebook: hamaichi.jp
ダイエット・ファスティングブログも書いてます
https://hakkoulover.com/blog/hamasaki
最近のコメント