カテゴリー: パワコン

便利?不便?結構もどかしいSMAの標準データ通信ユニットWeb Connectによる監視機能

(カテゴリ: パワコン, メンテナンス)
最近パワコンはメーカー標準の監視装置に勝るものはないと思っている浜崎です。 ところがこの勝るものはないというのもまた語弊があり、メーカー標準の監視装置が「遠隔機能なし」などという「どーすんだこれ」というメーカーもあ ...(⇒記事を読む)

レイアウトとパネル、パワコン選定の難しさ

レイアウトをガンガン作っています。 ポイントはいくつかあります。 1 手狭な土地は南向きにこだわらず土地なり配置 もちろん広ければ南向き設置が一番です。 しかし、それを優先して土地を余らせてしまう ...(⇒記事を読む)

効率よく第2種電気工事士を取る方法 一度試験に落ちたhamasakiさんが語る

僕は第二種電気工事士の資格を持っています。   いざとなったら自分で発電所が直せますし、銀行に対してもそれをはっきり明言できるのでいい資格です。 実際パワコンの蓋を開けたあと、端子をい ...(⇒記事を読む)

パワコンは何がオススメか 似たり寄ったりの中でどこを選ぶか

太陽光発電の選択肢と言うとざっくり分けるとこんな感じです。 業者の選択 付き合うべき業者、気をつけた方がいい業者 部材の選択 選ぶべき部材、気をつけた方がいい部材 土地の選択 発電向けの土地、そうでない土 ...(⇒記事を読む)

【今更聞けないシリーズ】過積載に強いパワコンの簡単な計算の仕方 

パワコンの容量よりも多くのパネルをつなぎ発電量を増やす「過積載」。 英語ではPanel Oversizingといいます。 まぁそのままですよね。   ここで問題になってくるのがオーバーサ ...(⇒記事を読む)

小さめの低圧発電所の過積載はどうあるべきか。パワコン40kWのジレンマ。

昨日のブログでは190%近辺の過積載のお話を書きました。 それではより小さな発電所の場合はどうでしょうか?   例えばパネルが60kW程度設置できるような発電所をイメージしてみてください。 ...(⇒記事を読む)

18円代行申請依頼が増えてきた 申請のコツと業者の選び方

18円の代行申請依頼が増えてきました。   ↑こんな土地が見つかるともう申請したくてウズウズしてしまいますね。     ところが2017年から認定申請の難易度が大幅 ...(⇒記事を読む)

両面発電パネルの秘密をメーカーのデータシートから読み込む 申請パターンも見えてきました

マニアが注目しがちなのが両面発電パネル。 裏面でも発電ができます。 「本当にそんなの意味あるの?」と思いますよね。   今まではただのマニア向けなところがありましたが、ようやく投資として ...(⇒記事を読む)