今日で仕事納めなわけで、皆さん今年も1年間ありがとうございました。
さて、2021年はどんな歳だったでしょうか?
一番大きな話題は残念ながらコロナウイルスの蔓延でした。
これはみなさ
...(⇒記事を読む)
カテゴリー: パワコン
田淵電機またストップ!新潟の発電所のパワコンが9台停止
昨日は朝から太陽光発電書が停止していました。
前日多少雪が降ったのでその影響かなとも思ったのですが、どうも様子がおかしいです。
新潟市は晴れ
...(⇒記事を読む)
新潟市の発電所 田淵電機のパワコンまた故障か?
今日と明日は新潟は晴れ。
新潟の12月の晴れ間はとても貴重です。
なのですが、1台パワコンの挙動がおかしいことに気がつきました。
&n
...(⇒記事を読む)
HUAWEIに替えるメリットは大きそう
古いパワコンをHUAWEI4.95kWにメリットは大きそうです。
昨日のブログに書いた通り、変換効率が98%に上がることと力率95%対応がなされているので85%制限が多少改善すること。
&
...(⇒記事を読む)
どうせPCSを変えるのであれば発電量をあげたい 変換効率と力率が鍵
パワコンを変えることを考え始めました。
理由は抑制制御装置です。
今回の代理制御が本当にあの感じだと1年間くらい代理制御の様子を見てパワコンを変えることになるかもしれません。
&nb
...(⇒記事を読む)
パワコンごとの故障パターンを網羅しないといけない時期に
僕が所有する新潟の発電所は田淵電機。(9.9kWを9台所有)
岩手の発電所は山洋電機(5.5kW 9台 ただし同じサイトには合計270台存在)
三条がSMA (9.9kW 5台)
長野がソーラーエッジ
...(⇒記事を読む)
パワコンのリパワリング先をどこにするか 単相、三相
パワコンの保証切れるようになってくるとリパワリングを考え始めてしまいます。
リパワリングというよりは単純なパワコンの入れ替えです。
今まで考えていたのは
単相 5.5kW ⇨ S
...(⇒記事を読む)
パネル検査とパワコン検査 どちらが重要?
太陽光発電所の検査機器で検索すると最初にヒットするのは大体ストリングチェッカーやドローン検査です。
ストリングチェッカーというとソコデス、ソラメンテのような電圧測定と内部抵抗測定を同時にやってパ
...(⇒記事を読む)
10kW未満はHUAWEIが圧倒的
10kW未満申請も佳境に入ってきました。
今年思うのはHUAWEIの圧倒的便利さです。
単純な発電量やテクノロジーはソーラーエッジやSMAに軍配が上がる部分も多くあります。
例えばソ
...(⇒記事を読む)
上がる上がるよ◯◯◯が上がる
パネル価格がどんどん上がっています。
体感的には2年前の金額になったようなイメージです。
銅の価格、石炭の価格、アルミの価格も圧倒的に上がっています。
特に石炭は史上最高値。
...(⇒記事を読む)
最近のコメント