パワコン5台全て止まってます!と言われた時の対処 2024年12月20日 (カテゴリ: メンテナンス, ルール・法律・申請, 今更聞けない太陽光の基礎) パワコン5台全部止まってます。 みてきてもらえませんか? お客さんにこれを言われたら皆さんだったら現場で何が起きている事を予想しますか? 僕はまずは「監視 ...(⇒記事を読む)
ラウンドアップ散布用のノズルを買いました 2024年9月24日 (カテゴリ: メンテナンス) https://amzn.to/47EPWEf ラウンドアップのノズルも買いました。 本当は他のノズルを検討していたのですが、このノズルは水 ...(⇒記事を読む)
ファーウェイのネジが特殊だったのでビットを新しく買いました。 2024年9月24日 (カテゴリ: パワコン, メンテナンス) トルクスレンチ https://amzn.to/4gB5M6I こんなやつです。 六角レンチではなく、星型のレンチ。   ...(⇒記事を読む)
保険の質権設定とは 2024年6月4日 (カテゴリ: メンテナンス, ルール・法律・申請) よりそいプランの付帯保険には通常の火災保険同様に質権設定を入れることができます。 質権設定等は何か 質権設定というのは保険会社と金融機関と保険をかけた人の間で約束する設定です。 どんな約束かというと、融 ...(⇒記事を読む)
古い発電所を見回っていると 2024年5月15日 (カテゴリ: メンテナンス, 今更聞けない太陽光の基礎, 地元新潟ネタ) 古い発電所を見回っていると「え?」と二度見する瞬間があります。 例えばこれがそれ。 画像中央のPVケーブルの束。 このインシュロックが切れてぶら下がっていたのです ...(⇒記事を読む)
太陽光発電 保険大高騰時代 唯一の対抗策は「よりそいプラン」 2024年4月9日 (カテゴリ: メンテナンス, 今更聞けない太陽光の基礎) 太陽光発電の保険がどんどん高く・悪条件になっています。 金額は10年で3倍になりました。 さらに悪条件というのは ・免責は100万円以上 ・盗難事故に対する ...(⇒記事を読む)
自宅の床が治りました! 能登半島地震被害復旧中 2024年1月12日 (カテゴリ: メンテナンス, 地元新潟ネタ) 自宅の居間、和室、キッチンの3箇所が盛り上がっていた問題はついに解決しました。 大工さんに入ってもらい施工完了。 築30年の ...(⇒記事を読む)
長野県に発電所のお持ちの方は県から封書が届きます 2024年1月5日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, エコ, メンテナンス, ルール・法律・申請) https://www.pref.nagano.lg.jp/zerocarbon/20231016jyoureipe-ji.html 長野県の私の発電所。 今日もしっかり発電してくれている ...(⇒記事を読む)
12月2日 ラジコン草刈り機・噴霧機の体験会を実施! 2023年11月15日 (カテゴリ: メンテナンス, 科学) 【続報】人の7倍働く!ラジコン草刈機・噴霧機 体験会 スパイダー5機種参加決定! 告知です。 12月2日土曜日に茨城県石岡市にてラジコン草刈 ...(⇒記事を読む)
発電所で車の鍵を落としてえらい目にあった 2023年11月9日 (カテゴリ: パワコン, メンテナンス) 今日は普段草刈りを受けているお客さんから頼まれて発電所のパワコンを見てきました。 4区画の調査を依頼され、田淵のパワコンを開け、作業をしていました。 そこでトラブル発生です。 &nb ...(⇒記事を読む)
最近のコメント