一括償却。
僕のような個人ベースの営業体には一生縁のないものだと思っていました。
しかし、発電所の売却を検討し始めると意外とありなのです。
ということで調べてみま
...(⇒記事を読む)
カテゴリー: ルール・法律・申請
個人と法人どちらが得か論争
個人と法人どちらが得か論争というものがあります。
これは持ち家と賃貸どちらが得かみたいな話で、立場や税制、手段によって結論がコロコロ変わります。
一般的には、規模が小さ
...(⇒記事を読む)
自宅太陽光発電所計画はNonFITで?
自宅太陽光発電所計画について、電気工事屋さんと電話で相談してみました。
僕が自分で管理を請け負っている新潟市内の発電所の修理でも活躍してもらってる新潟の企業さんです。
自分の発電所のパネル
...(⇒記事を読む)
売ると儲かる発電所 決定的なやつがあるのを思いつきました。
売るともうかる発電所。
一番決定的なパターンを思いつきました。
発電所を売って儲かるパターンは
・買った時の金額が安い
・売電が上振れす
...(⇒記事を読む)
太陽光発電的に2022年は過去最悪の年 これはすでに決定事項
過去最悪の年です。
今年の1月2月の雪は半端じゃなく、岩手では1ヶ月以上発電ゼロを記録しました。
パネルから雪が垂れ下がり、落ちなかったのです。
20度架台なのですが、例年であれば3
...(⇒記事を読む)
低単価9%案件で利益を出すには
最近9%案件をディスってばかりでしたが、儲ける方法はもちろんあります。
例えば両面パネルだったら、シロピカシートを施工して売電を上げるとかそんな方法もありますが一番簡単なことがあります。
...(⇒記事を読む)
中古発電所を買うべき人はどんな人か
昨日、太陽光発電所の販売サイト、太陽光発電ムラ市場に栃木県那須塩原市のセカンダリ発電所をアップしています。
こちらになります。
セカンダリ発電所とは
セカンダリ発電所とは簡単にいうと稼働済
...(⇒記事を読む)
利回り9%でも利益が取れそうな物件
昨日のブログの続きです。
利回り9%は赤字になるかどうかというところからスタートし、3つの制度改正により利益幅が減少すると言う解説をしました。
結論として、15年近辺のマイナスキャッシュフローと最終利益を提示
...(⇒記事を読む)
太陽光発電投資で赤字はありうるのか
太陽光発電投資で赤字がありうるのか。
マナさんがかっ飛ばしたツイートをしてくれました。
利回り9%の太陽光発電が赤字になる理由が分からない
このブログ記事を読むと、なぜこのツ
...(⇒記事を読む)
FIT制度の地域活用要件とは何か
太陽光発電施設の適正導入に関する研修会
ちりりさんが僕の名前をわざわざ出してくれました。
せっかくですので解説します。
FIT制度に地域活用要件が出てきたというお
...(⇒記事を読む)
最近のコメント