お帰りなさい消費税 182万円! 消費税還付は損か得か 2020年4月16日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 今更聞けない太陽光の基礎) 今年の消費税還付が振り込まれました。 払った消費税が帰ってくる! そう言われて「はぁ?何それ、ずるい!意味わかんない!」と思う方。 これがある意味普通の日本人だと思います。 僕も消費税還付の仕組みを理解し ...(⇒記事を読む)
新型肺炎ウイルス<<<JPEA ウイルス騒ぎが太陽光業界に与える影響が今の所限定的な理由 2020年4月15日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パネルメーカー, 今更聞けない太陽光の基礎) 春節の頃、中国の武漢がめちゃくちゃになっていました。 新型ウイルスの影響で多くの死者も出ましたし、中国の経済が止まり世界中に大きな影響を与えました。 太陽光発電業界ではパネルの7割くらいが ...(⇒記事を読む)
新潟の発電所の修理は今週土曜日 3台のパワコンが治れば出力7%アップ 2020年4月14日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パワコン, メンテナンス, 今更聞けない太陽光の基礎, 地元新潟ネタ, 雪国での再エネ) 田淵電機から修理日程が入ってきました。 田淵電機パワコン 謎に出力低下 9台中3台の高打率 パワコンの回路をちょっといじって、パワコン側に問題がありそうだというところまでは確かめました。 ...(⇒記事を読む)
発電所の管理三昧の週末 stay home とはいえやることはやらねば 2020年4月13日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, メンテナンス, 今更聞けない太陽光の基礎, 地元新潟ネタ, 雪国での再エネ) こちら、隣の発電所に生えていた葛(クズ)です。 この葛が強烈に悪さしていてほとんどラピュタと化していました。 昨年の秋の ...(⇒記事を読む)
田淵電機パワコン 謎に出力低下 9台中3台の高打率 2020年4月8日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パワコン, メンテナンス, 今更聞けない太陽光の基礎, 地元新潟ネタ, 太陽光発電ムラ市場, 雪国での再エネ) 僕がセカンダリーで購入した40円の発電所のパワコンの出力が落ち気味になっていることがわかりました。 昨年までの挙動と比べると明らかに挙動が違います。   ...(⇒記事を読む)
小学生憧れの職業 YouTuberデビュー 43歳借金1億円のおっさん 2020年4月7日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 今更聞けない太陽光の基礎, 地元新潟ネタ, 雪国での再エネ) 小学生憧れの職業YouTuber。 43歳借金1億円のhamasakiさんがついにデビューしました。 3年で資産1億&セミリタイア達成 年収300万33歳負け組 ...(⇒記事を読む)
過積載とパネル角度の考察 最適角は何度なのか問題 2020年4月3日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パネルメーカー, パワコン, ルール・法律・申請, 今更聞けない太陽光の基礎) NEDOの日射量からピークカットをどう予測するか 昨日のブログの続きです。 昨日、NEDOの日射量データの見方とその評価、そしてピークカットへの影響について書きました。 今日はもう少 ...(⇒記事を読む)
NEDOの日射量からピークカットをどう予測するか 2020年4月2日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パネルメーカー, パワコン, 今更聞けない太陽光の基礎, 科学) もともと僕はピークカットはあまり考えない派です。 というのも僕はあまり日射のいいところに発電所を持っていないので・・・ ということもありますが、ピー ...(⇒記事を読む)
3月は西高東低 米子、長野はよく発電しましたが・・・ 新潟岩手は昨年以下 2020年3月27日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パワコン, メンテナンス, 今更聞けない太陽光の基礎, 地元新潟ネタ) ようやく春っぽくなってきました。 長野、米子の発電所はよく発電してくれました。 シミュレーションと比べてもよく発電してくれています。 一方、新潟、岩手の発電所は昨年以下。 シミュレーション割れでした。 ...(⇒記事を読む)
銀行があなたを「与信不足」とみなすケース 2020年3月26日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 今更聞けない太陽光の基礎, 投資・融資, 融資と金融機関) 金融機関に融資を申し込む時に「私の年収で大丈夫だろうか?」とか「本当に融資は降りるだろうか?」と不安になりますよね。 その前に「住宅ローンを組むのとどちらが先だろうか?」とか「一回カードの返済を ...(⇒記事を読む)
最近のコメント