人生初 修正申告に行ってきました!消費税還付はややこしい 2019年6月12日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 今更聞けない太陽光の基礎, 地元新潟ネタ, 融資と金融機関) 人生初の修正申告に行ってきました。 理由はこれです。 【訂正記事】消費税還付金と還付加算金の会計方法 間違ってました! そう。消費税還付です。 今年の確定申告は間違いに気がつい ...(⇒記事を読む)
太陽光発電投資を始めるのに最低限必要な条件は何か 2019年6月11日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 今更聞けない太陽光の基礎, 投資・融資) また融資審査に落ちてしまった・・・ 今回も信販の審査に通らなかった・・・ 買おうか迷っていた土地を他の人に抑えられてしまった・・・ 結局買うという決断ができなかった・・・ こん ...(⇒記事を読む)
撤去等費用をどう考えるか すでに積み立てている人はどうなる? 2019年6月10日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 今更聞けない太陽光の基礎, 投資・融資, 融資と金融機関) 第15回 総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会/電力・ ガス事業分科会 再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会 で廃棄等費用の積立に関する検討が進んでいます。 &nb ...(⇒記事を読む)
東海、関東甲信、北陸、東北南部が梅雨入り! 新潟は? 2019年6月7日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 今更聞けない太陽光の基礎, 地元新潟ネタ, 雪国での再エネ) 本日6月7日 東海、関東甲信、北陸、東北南部が梅雨入りと発表されました。 新潟は今日は曇りのち雨。 明日も雨です。 確かに天気 ...(⇒記事を読む)
追尾架台や蓄電池は売電単価対策になりうるか? 2019年6月6日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パネルメーカー, パワコン, 今更聞けない太陽光の基礎, 投資・融資) 3月30日に東京で実施した「3月30日 年収300万サラリーマンでも2年で5基出来た 今から増やす太陽光発電セミナー」 申し込み項目の中に質問コーナーや当日取り上げ欲しいテーマという項目を挙げています。 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電投資のメリットを最大化する戦略を作ろう 2019年6月4日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 今更聞けない太陽光の基礎, 投資・融資, 融資と金融機関) 戦略 (strategy) 特定の目的を達成するために、長期的視野と複合思考で力や資源を総合的に運用する技術・応用科学 (wikipediaより) あまり耳慣れない言葉かもしれませんが、限られた資 ...(⇒記事を読む)
それでもフルローンじゃないとダメですか? 世の中そんなに甘くない話 2019年5月30日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 今更聞けない太陽光の基礎, 投資・融資, 融資と金融機関) 「太陽光発電はフルローンじゃないと」 「フルローンでシミュレーションをしたらキャッシュフローが赤字になった」 「金融機関がフルローンを出してくれないから太陽光はもうダメだ」 僕自信は ...(⇒記事を読む)
まだまだ新規参入者が多い太陽光発電 今から太陽光発電をする人はどんな人か 2019年5月29日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 今更聞けない太陽光の基礎, 太陽光発電ムラ市場, 投資・融資, 融資と金融機関) 買取単価が14円に成った固定価格買取制度。 当初6%でスタートしたIRR(内部収益率:将来の儲けの指標)は4年目から5%になり、今年からは4%と想定されています。 つまり手残りは3分の2に ...(⇒記事を読む)
6月22日 神戸で発電ムラ融資セミナーを実施します! 2019年5月27日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 今更聞けない太陽光の基礎, 融資と金融機関) 申し込みフォームはこちら! >> 6月22日 太陽光発電ムラ 融資セミナー >> 年収300万サラリーマンでも2年で5基できた 今から増やす太陽光発電セミナー (昨年の神 ...(⇒記事を読む)
日本政策金融公庫の太陽光融資のコツはリスク回避と信用積み増しが鍵 2019年4月24日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 今更聞けない太陽光の基礎, 太陽光事業の会計や税金について, 投資・融資, 融資と金融機関) 1基目の融資、勤め先の融資、クライアントさんの融資相談、そして今回の自分の5基目の融資で色々とわかってきたことがあるのでまとめてみます。 >>(過去記事)公庫から審査結果が返ってきました!注目の回答は・・・ ...(⇒記事を読む)
最近のコメント