金融機関に融資を申し込んだとします。
どうぞどうぞとお金を貸してくれればこんなにらくな話はありません。
しかし実際はそんなに簡単に決まりませんよね。
僕も何度か断られた経験があります。
当然がっかりす
...(⇒記事を読む)
カテゴリー: 今更聞けない太陽光の基礎
女性が太陽光発電の融資を通すのは有利か不利か
女性が太陽光発電の融資審査を通す時にどんなハードルがあるでしょうか?
女性の方が不利?有利?
どんな違いがあるかわかりますか?
大っぴらに男女差別はしません
男性だから、女性だからという審査上の有
...(⇒記事を読む)
【仮説を立ててみた】50歳は太陽光発電投資を始めるべき年齢ではないか?
今日は別の角度から太陽光発電投資を見てみようと思います。
これが太陽光発電投資のよくあるキャッシュフロー(儲けた金額)のグラフです。
一目瞭然ですが、15年の融資を組んでいる前提な
...(⇒記事を読む)
google mapから太陽光発電所の土地範囲を伝える方法
発電所の候補地があった時、業者にレイアウトを組んでもらいたいですよね?
業者目線で言うとレイアウトを組むには測量図面があるとベストです。
しかし、測量図面というのは実はなかなかありません。
...(⇒記事を読む)
太陽光で法人を作るメリット・デメリット
太陽光で法人を作るメリットとデメリットを考えてみます。
借金大好きhamasakiさんの場合は 個人事業主+合同会社
僕の場合はこのパターンです。
3基を個人で保有していて、これ以降はなるべく合同会社で
...(⇒記事を読む)
太陽光発電投資で保険はどのレベルまでつけていくべきか リスクをどう取るか
太陽光発電はリスクの低い投資と言われています。
正確に言うとリターンの割にリスクが少ないと言う意味です。
ローリスク・ミドルリターン。
このローリスクを作っている原因は「全量買い取り
...(⇒記事を読む)
融資審査で差別化するための太陽光発電に役に立つ資格
太陽光発電事業はお金の入り口(資金の用意=融資の獲得)とお金の出口(案件、土地情報、業者情報)で決まります。
さて、今回は入り口の部分で差別化するための資格を考えてみようと思います。
...(⇒記事を読む)
信販で太陽光発電所を買い進めると銀行融資で苦労する秘密
借金大好きhamasakiさんがまた一つ世の中の真理に近づくべく仮説を立てました。
「信販で買い進めると銀行の審査が厳しくなる問題」に関する重要な仮説です。
信販会社で分譲物件が持てるのは3基目まで?
...(⇒記事を読む)
太陽光発電の良さを確認するため 不動産の本を読んでみた
太陽光発電事業の特徴は何と言っても「事業計画が立てやすい」という事です。
だから事業経験者でなくても融資を通しやすい。
それが太陽光の世界の定説です。
&
...(⇒記事を読む)
方程式が変わってきた2018年の太陽光 パラメーターは過積載、パワコン、土地
2016年頃から過積載(パワコン容量よりも明らかに大きな容量のパネルを繋げる設計)が増えてきました。
必然の過積載 実は100kWのパネル容量の発電所はなかなか100kW発電してくれません。
快晴の6月の新潟(今日)
...(⇒記事を読む)
最近のコメント