【悲報】7月なのに赤字に? 今月は最低の発電に・・・ 2020年7月7日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 地元新潟ネタ, 雪国での再エネ) 天気予報を見てこんなに凹むのはいつ以来でしょうか。 yahoo天気の新潟の天気予報です。 見事に7月23日まで雨が並んでいます。 しか ...(⇒記事を読む)
太陽光発電投資の思わぬ落とし穴 怪我と病気 2020年6月23日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, メンテナンス, 地元新潟ネタ) 土日はサッカー少年団のコーチをしているサッカー大好きhamasakiさんです。 4月5月とまともに練習できなかったのですが、5月末から練習が再開されました。 徐々に日本に日常が戻ってきていますね。 ...(⇒記事を読む)
コロナ渦で日本が得たものは? 2020年6月19日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 地元新潟ネタ, 子育て) 新型コロナウイルスの猛威も日本国内ではひと段落しました。 第二波が!なんて声もあるのですが、個人的には国内では第二波はないと思います。 理由は特に有効な対策をしていないのに第一波が勝手に収 ...(⇒記事を読む)
これくらい発電してくれるとありがたい 梅雨真っ只中の晴れ間 2020年6月17日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 地元新潟ネタ, 雪国での再エネ) 新潟が梅雨入りしたのが6月11日。 そこからカラッとした晴れは確かにないのですが、今年は梅雨に入ってからも結構発電してくれています。 これはあり ...(⇒記事を読む)
パワコントラブルの呪い SMAパワコンとソーラーエッジが出力ゼロ 2020年6月11日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パワコン, 今更聞けない太陽光の基礎, 地元新潟ネタ, 雪国での再エネ) めでたく発電量ゼロのソーラーエッジ発電所。 (6月10日から) そして、三条のSMA発電所もめでたくゼロです。 (5月31日から) ...(⇒記事を読む)
ごく一般的なサラリーマンYouTuberが社長と一緒に屋外撮影 2020年5月29日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 今更聞けない太陽光の基礎, 地元新潟ネタ, 雪国での再エネ) 既婚子供二人43歳中小企業勤務のごく一般的なサラリーマンのhamasakiです。 本日のギョームは社長と一緒に屋外でyoutube動画撮影。 ...(⇒記事を読む)
SMAのパワコンが故障??? よりによって5月に原因不明でパワコンが止まった 2020年5月25日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パワコン, メンテナンス, 地元新潟ネタ, 雪国での再エネ) 見事にパワコンが1台停止。 5月22日の午前10時頃ですね。 なんですが、これに気がついたのは23日土曜日の夕方でした。 ...(⇒記事を読む)
持っててよかったマイナンバーカード しかし世帯単位というのは逆に大変かも 2020年5月13日 (カテゴリ: 地元新潟ネタ) 特別定額給付金の申請を本日申請しました。 PCでの申請に必要なものは ・マイナンバーカード ・カードリーダー ・通帳を写した画像データ この3つです。 ...(⇒記事を読む)
新潟市の特別定額給付金の受け付けがスタート しかし電子申請は・・・ 2020年5月12日 (カテゴリ: 地元新潟ネタ) 新潟市も昨日、特別定額給付金の受け付けがスタートしました。 インターネット上の受付も始まってるようで、早ければ今月中に振り込まれるようです。 しかし、しのHPにはこんな ...(⇒記事を読む)
2020年のGWは親子で遊ぶ日々 2020年5月5日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パワコン, メンテナンス, 地元新潟ネタ, 子育て, 雪国での再エネ) 今年のGWは一億総自粛期間中で家族でゆっくり過ごしているという方々が多いのではないでしょうか? 自営業、特に客商売を営まれている方々にとっては本当に辛い日々だと思います。 僕も馴染みの料理屋さんにはなるべく足 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント