hamasaki的 今年の重大ニュース 2021年 2021年12月28日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, エコ, パネルメーカー, パワコン, 地元新潟ネタ, 日本, 雪国での再エネ) 今日で仕事納めなわけで、皆さん今年も1年間ありがとうございました。 さて、2021年はどんな歳だったでしょうか? 一番大きな話題は残念ながらコロナウイルスの蔓延でした。 これはみなさ ...(⇒記事を読む)
田淵電機またストップ!新潟の発電所のパワコンが9台停止 2021年12月23日 (カテゴリ: パワコン, メンテナンス, 地元新潟ネタ, 雪国での再エネ) 昨日は朝から太陽光発電書が停止していました。 前日多少雪が降ったのでその影響かなとも思ったのですが、どうも様子がおかしいです。 新潟市は晴れ ...(⇒記事を読む)
ついに冬の始まり?新潟は日射が極端に減る予報 2021年11月9日 (カテゴリ: 地元新潟ネタ, 投資・融資) 新潟は冬が始まりました。 まだ気温が下がっているわけではないので本格的な冬ではないのですが、自宅はこたつが出てストーブがついています。 もう10度ほど気温が下が ...(⇒記事を読む)
架台がうねってしまったら 2021年11月4日 (カテゴリ: メンテナンス, 地元新潟ネタ, 雪国での再エネ) 写真は新潟市で発見した雪でたわんだと思われる発電所の写真です。 僕の発電所ではないのですが、すぐ近くの発電所です。 雪の重みで全体的に沈み、 ...(⇒記事を読む)
10月は長雨?今年は雨量が多すぎる件 2021年10月11日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 地元新潟ネタ) 10月、11月、12月の天気が平年並みなら今年の発電量は昨年を上回りそうだなと思っていたんですが・・・ この長期予報はなかなかキツイです。 ...(⇒記事を読む)
空調服購入へ 夏の暑さ対策 2021年7月20日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, メンテナンス, 地元新潟ネタ, 科学) あまりにも暑いので空調服を買うことにしました。 明後日からの連休で新潟県三条市の発電所と、お客さんから管理を受託した発電所を見てこようと思っています。 推測ですが管理を受託した高圧の発電所 ...(⇒記事を読む)
梅雨明け ここからは天気好調? 2021年7月16日 (カテゴリ: 地元新潟ネタ) 関東も梅雨明けですね。 ようやくここから発電が上がってくるという方も多いのではないでしょうか? さて、ここからの3ヶ月の長期予報を見てみまし ...(⇒記事を読む)
田淵電機パワコン故障!2年ぶり4台目! 2021年7月14日 (カテゴリ: パワコン, メンテナンス, 地元新潟ネタ) 9台所有している田淵電機9.9kW三相パワコン。 本日から1台挙動がおかしくなり、見事故障が発覚。 発見したのは監視装置のパワコンごと発電量画面です。 1 ...(⇒記事を読む)
新潟の梅雨、ついに明けました!2021年夏のスタート 2021年7月13日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, メンテナンス, 地元新潟ネタ) 梅雨が明けました! 昨年は8月になってもまだ雨だったので、今年は3週間近く早い梅雨明けです。 今年の7月のグラフです。 13日が、僕の中の梅雨明け日。 ...(⇒記事を読む)
大家さん+太陽光発電の組み合わせ 2021年7月7日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 地元新潟ネタ) 今日は新潟で大家さんの会で太陽光発電のセミナーを実施させていただきました。 その際、色々と考えることがあったのですが、大家さん的には「自分のアパートの屋根にのっけたらどうなるんだろうか?」ということだったみたいです ...(⇒記事を読む)
最近のコメント