売上が下がってないと支援してくれない新型肺炎特別貸し付けの落とし穴 2020年3月31日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 投資・融資, 融資と金融機関) 政府が「前例にとらわれず、強力な支援策を講じる」と言ってくれている新型コロナウイルス感染症特別貸付。 &n ...(⇒記事を読む)
副業太陽光発電事業者が新型肺炎ウイルス対策の金融策でできることは案外少ない 2020年3月30日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 投資・融資, 融資と金融機関) 太陽光脳になっていると「融資」や「固定資産税減税」と言われるとついつい反応してしまいますよね。 何ですが、国が意図しているのは当然ながら「新型肺炎ウイルスで売り上げが上がって、困っている人」を救 ...(⇒記事を読む)
銀行があなたを「与信不足」とみなすケース 2020年3月26日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 今更聞けない太陽光の基礎, 投資・融資, 融資と金融機関) 金融機関に融資を申し込む時に「私の年収で大丈夫だろうか?」とか「本当に融資は降りるだろうか?」と不安になりますよね。 その前に「住宅ローンを組むのとどちらが先だろうか?」とか「一回カードの返済を ...(⇒記事を読む)
低年収・低単価・借金しすぎで融資を断られてしまったらどうすればいいか 2020年3月25日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 今更聞けない太陽光の基礎, 投資・融資, 融資と金融機関) 誰よりも借金を愛し、誰よりも借金に愛されているhamasakiです。 そんな僕ですからすでに地元の地銀からは「hamasakiさん、借金のスピードが速すぎて今はしばらくお貸しできないと思います。」と言われています。 ...(⇒記事を読む)
4桁万円の物を買うのに必要なスキル お金に慣れる 2020年3月23日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資) 僕が初めて買った太陽光発電所は2000万円以上の金額でした。 そこから5基買い進め、今は6基の発電所が稼働しています。 当たり前っちゃ当たり前ですが、住宅以外ではこのクラスの金額のものを買 ...(⇒記事を読む)
実は人によって違う100万の価値 2020年3月18日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資) 100万円! と聞くとどんな印象を持ちますか? 高い!と感じるのが普通ですよね。 確かに100万円は高いです。 ですが、これが将来200万円になる物との交換に使う100 ...(⇒記事を読む)
やってしまった!銀行の返済を飛ばすとどうなるか 2020年3月17日 (カテゴリ: ルール・法律・申請, 地元新潟ネタ, 投資・融資, 融資と金融機関) 昨日、銀行から驚きの電話がかかってきました。 hamasakiさん 今月の返済が落ちてませんよ! え??? そんなはずは・・・ と思いつつ、担当さんと話を進 ...(⇒記事を読む)
株価は本当に安いのか ダウ平均株価を見てみる 2020年3月10日 (カテゴリ: 投資・融資) 新型肺炎のショックで株価や為替、原油価格に大きな動きが出ています。 日本国内の実体経済は大きな影響を受けていますが、それとこの有価証券の金額はどのようにリンクしているのでしょうか? ...(⇒記事を読む)
今年は個人は赤字で申告します 2020年3月9日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 投資・融資) 先ほど人生初のe Taxをやってみました。 Macを使っているとどうしてもこの手のものは対応が悪く、郵送での対応をしていました。 しかし、65万円の特別控除の条件に電子申告を紐付けようとし ...(⇒記事を読む)
どこまで落ちる日経平均 今後の予測は誰もできないけれど 2020年2月26日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資) 日経平均株価が下がりました。 コロナウイルスの影響・・・影響といえば影響ですが、多くの人がそう予測したということですね。 今までずっと株高で来ていて、買いづらか ...(⇒記事を読む)
最近のコメント