9月22日池袋セミナーの動画販売開始&10月21日アテルイの里合同見学会 2017年9月27日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資, 融資と金融機関, 雪国での再エネ) 先日私が講師を務めた「ベンチャー企業3年目の社員が6000万円の融資を引き出したロジック」のセミナー動画をアップしました。 上記リンクの動画Gになります。 有料にはなってしまいますが皆様か ...(⇒記事を読む)
次の機会のブラッシュアップに向け22日のセミナー動画を見直しています 2017年9月26日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資, 融資と金融機関) 22日に池袋で融資獲得セミナーを開催してきました。 (写真は8月5日の岩手のセミナーの写真です) みなさんにもご満足頂けたないようになってい ...(⇒記事を読む)
サラリーマン投資家 あなたの投資は給与から?投資所得から? 2017年9月25日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資) サラリーマン投資家のメリット。 それは収入源が複数あるということです。 どうやって再投資をすべきか 一基目を持つと「収入が増えた!」という喜びを感じます。 そうすると人間の脳の報酬系っ ...(⇒記事を読む)
アップルが日本で太陽光発電を展開へ 2017年9月22日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資) そして今回のインタビューでジャクソン氏は新しいプロジェクトを明らかにした。それは「日本では再生可能エネルギー100%を達成する」というものだ。 アップルキターーー!!! 第3者所有モデ ...(⇒記事を読む)
9月22日 サラリーマンのための融資獲得セミナー開催します 2017年9月16日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資, 融資と金融機関) 太陽光発電ムラセミナー開催します。 僕が講師です! 題名:サラリーマン流の融資の通し方 ベンチャー3年目の社員が2年で6000万円の融資を通した事例紹介 早い者勝ちですの ...(⇒記事を読む)
狭い土地で効率よく太陽光発電事業をする方法 2017年9月15日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資) 狭い土地で太陽光発電事業を効率よく行う方法と言うのはこの業界のテーマになりつつあります。 と言うのも、パネルコストが高かった時代、太陽光事業は「パネルに最適化するというのがもっとも投資効率の高い方法だと思われていた ...(⇒記事を読む)
4基目の壁を乗り越えられる人、乗り越えられない人は何が違うのか? 2017年8月23日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資, 融資と金融機関) 最近仕入れてきたネタです。 1基目の壁 初めての投資、初めての融資 私のようにあまり信用(資産)がない人が太陽光発電投資をする場合、まずなんと言っても1基目の壁が強烈です。 ...(⇒記事を読む)
【投資初心者が考える】株式投資と太陽光発電投資との比較 2017年8月18日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資) アテルイの里第1期が連系したのが昨年の11月28日。 それから半年後の4月15日には消費税還付金が帰ってきました。 8%に相当する金額です。 この金額は今もそのまま手付かずです。 ...(⇒記事を読む)
脱副業規制!公務員でもできる太陽光発電投資 2017年8月16日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資) 前回、サラリーマンは副業はやってもいいのか?バレるか、ばれないためにはという記事を書きました。 今回はサラリーマンの副業論です。 【結論】公務員でも許可を取れば副業 ...(⇒記事を読む)
団体信用保険(団信)は太陽光発電投資の信用保護に寄与するか? 2017年7月11日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 太陽光事業の会計や税金について, 投資・融資) 新潟の地銀より団信の加入を求められて困っています。 金融機関曰く「信用を保全するためには 予定相続人(嫁さん)が連帯保証人になるか 団体信用保険(金利+0.5%)の加入」という話になっているそう ...(⇒記事を読む)
最近のコメント