FIT事業で気をつけないといけないのが「一度稼働した設備は使えない=中古は使えない」ということです。
PPAやFIPもそうです。(FITからFIPへの転換はOK)
これらの発電所は「追加性」が必要なのです。
...(⇒記事を読む)
カテゴリー: 施工
パワコン交換のコストを最安にする方法
悩ましいパワコン交換についてです。
僕がパワコン交換をしたい理由は
1.古い田淵、山洋パワコンの故障が増えてきた
2.SMAの9.9kWが販売停止になり、修理のタイムラグが6
...(⇒記事を読む)
太陽光のリパワリングで投資効率を上げるコツ
リパワリングで投資効率を上げるコツが色々と見えてきました。
リパワリングというのは古い発電所の設備を一部入れ替えて発電効率を上げていく方法のことです。
事実上はパワコン交換を中心とし、場合
...(⇒記事を読む)
太陽光発電の売電契約申請口座 高圧編アップしました!
太陽光発電ムラ 自作&ビジネス実践道場、ついに高圧申請編をアップしました。
これは当社で業務としてやっている「申請代行」の内容を「低圧編 1時間」「高圧電力申請編 1時間」にまとめたものです
...(⇒記事を読む)
利回りが高くても損する案件
利回りが高くても損する案件があります。
初心者が陥りがちな罠です。
どんな案件かわかりますか?
1 大きなランニングコストがかかる案件
太陽光発電では表面利回りがネットに掲載さ
...(⇒記事を読む)
何をどう解決するか お金か 時間か 労働力か
先日金沢でしげる会を開いたときにメガクラスのオーナーが複数来てくれました。
なんですが、そのオーナーさんは考え方が真逆。
A さんは資本家的発想でした。
「私は副業で
...(⇒記事を読む)
長野の農地転用 いよいよ登記完了! あとは連系後に完了届出を出すのみ!
長野の発電所の農地転用。
ようやく地目変更が完了しました。
長かった!
今回、問題になりそうだったのは「発電所を設置し
...(⇒記事を読む)
単管で架台を補修することになりそう スクリュー周辺の地面に穴が空いている件
新潟県の発電所で不具合が発生していることを発見しました。
不具合内容はスクリュー杭周辺の地面にスクリューに沿って同心円状の穴が空いているというもの。
 
...(⇒記事を読む)
要注意箇所発見 台風通過後の発電所チェック
台風19号が通過し、自宅も周辺地域もひとまず無事でしたので次の確認事項として発電所をチェックしてきました。
新潟の発電所も、三条の発電所も、岩手の発電所もとりあえず無事でした。
新潟の発電
...(⇒記事を読む)
太陽光発電の架台の角度 架台の高さはどうあるべきか
できるだけ低く
可能な限り低く
土地に対して発電量をを最大化させるために「低く低く」のポリシーで設計される方も確かにいますよね。
低い発電所のメリットは初期投資を
...(⇒記事を読む)
最近のコメント